107357件取得済み(全100ページ)
前へ | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 次へ |
![]() | 著者大野裕(著) さのかける(マンガ) サイドランチ(マンガ)出版社池田書店発売日2019年09月ISBN9784262155678ページ数223Pキーワードまんがでわかるにんちこうどうりようほう マンガデワカルニンチコウドウリヨウホウ おおの ゆたか さの かける オオノ ユタカ サノ カケル9784262155678内容紹介・ストレスを受けても、極端な判断をせず、適度な判断ができるスキル認知行動療法をわかりやすく解説不安はシャボン玉!? 心のしくみを解説・看護師、保健師、介護士、カウンセラー、教師など、支援者が必要な技術や知識を解説・「認知再構成法」「行動活性化」「問題解決技法」など具体的な方法を解説【マンガについて】心に不安を抱える3人と、それをケアする3人の保健師によるマンガによって、認知行動療法の基本がわかります。本書でテーマになるのは、「職場のうつ、ストレス」「周産期うつ」「高齢者の閉じこもり」「学校での人間関係」。監修の大野先生、実際に問題解決に取り組む保健師の方々に取材を行い、現場の意見を取り入れながらストーリーを作りました。【はじめにより】認知行動療法は世界中の精神科医療の現場で広く使われるようになってきていますが、そうした方法を職場や地域、学校など、医療現場以外の活動で役に立てることができるのだろうかと疑問に思う人もいるでしょう。心配はありません。認知行動療法は、精神疾患に苦しんでいる人の治療に役立つのはもちろんですが、それ以外の人が毎日のストレス状況で自分らしく生きていくためにも十分に役に立ちます。それは、認知行動療法で使われる方法が、私たち誰にも役立つストレス対処の方法でもあるからです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 認知行動療法とは?(マンガ 支援者は応援団でコーチ!/こころの動き)/第2章 認知を見直す—面談と認知再構成法(マンガ 周産期うつの気配がある新米ママ/面談 ほか)/第3章 行動を振り返る—行動活性化(マンガ 仕事で悩んでしまった会社員/行動活性化 ほか)/第4章 問題を解決する—問題解決技法(マンガ 閉じこもりがちになってしまった高齢者/問題解決技法 ほか)/第5章 怒りと不安を管理する(マンガ 学生に教えたいコミュニケーションスキル/怒りと不安 ほか) 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 小塩真司 東京図書エスピーエスエス ト エイモス ニ ヨル シンリ チョウサ データ カイセキ オシオ,アツシ 発行年月:2023年07月 ページ数:299p サイズ:単行本 ISBN:9784489024085 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 603. 【中古】タッピングセラピー / 山富浩司 タッピングセラピー 単行本 の詳細 出版社: 遊タイム出版 レーベル: 作者: 山富浩司 カナ: タッピングセラピー / ヤマトミコウジ サイズ: 単行本 ISBN: 4860103439 発売日: 2014/02/01 関連商品リンク : 山富浩司 遊タイム出版 255円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | <p>性格・恋愛・人間関係・ビジネス・・・ 全ての悩みに効く特効薬</p> <p>【目次】<br /> はじめに</p> <p>◆第1章 自分の隠れキャラを知る<br /> 1 あなたはだあれ?<br /> 2 気になるヒトがいますか?<br /> 3 「鏡よ、鏡、鏡さん」<br /> 4 お城でパーティーが…<br /> 5 落ちた橋…<br /> 6 矢を放つ前に<br /> 7 三つの宝<br /> 8 川の上の橋から…<br /> 9 塔の中には…<br /> 10 抜け出したいけれど…<br /> 11 魔女のお菓子の家<br /> 12 いざ、勝負<br /> 13 王女様のドレスは…<br /> 14 ケンカの後で…<br /> 15 森の中で…<br /> 16 どちらの武器にしますか?<br /> 17 大事なミッションで…<br /> 18 悪い魔女ののろいを解くには?<br /> 19 時計の針は…<br /> 20 森の妖精に…<br /> ストーリー 5人の男女漂流記<br /> コラム おとぎばなしの登場人物と役割<br /> コラム ペルソナとは?</p> <p>◆第2章 恋愛シーンに現れるあなたの隠れキャラ<br /> 1 お土産に欲しいのは<br /> 2 あなたならどこへ行く?<br /> 3 誕生日のプレゼント<br /> 4 私はペット<br /> 5 婚約者と秘密の部屋<br /> 6 眠りの城の住人<br /> 7 ステキなプロポーズ<br /> 8 舞踏会の乙ちそう<br /> 9 5年後の未来<br /> 10 ラストシーンはあなたと…<br /> ストーリー どちらを選べば幸せになれるの?</p> <p>◆3章 ビジネスシーンに現れるあなたの隠れキャラ<br /> 1 ぐるぐる巻きの長さって?<br /> 2 持ち帰る木の実はどれくらい?<br /> 3 親友のグチを聞いたとき…<br /> 4 地下室から脱出できるのか?<br /> 5 山小屋のドア、どう入る?<br /> 6 みんなと同じ衣装にする?<br /> 7 試合に負けた責任は誰?<br /> 8 ハイキングは楽しい?<br /> 9 いくつ見つかった?<br /> 10 舞台での役は?<br /> ストーリー チームワーク抜群!西遊記</p> <p>◆第4章 コミュニケーションに現れるあなたと相手の隠れキャラ<br /> 1 話し合いの席で…<br /> 2 仲良しな2人<br /> 3 友人とのショッピングにて<br /> 4 ミュージシャンの彼の夢を応援するのに…<br /> Ckeck5 今度の日曜日は…<br /> 6 カラオケで…<br /> 7 友人との旅行の計画にて…<br /> 8 コンサートの興奮冷めやらぬ中で…<br /> 9 仕事仲間の接近効果は?<br /> 10 彼がデートをドタキャン!<br /> ストーリー 合コンで…</p> <p>◆第5章 逆境に現れるあなたの隠れキャラ<br /> 1 お菓子の袋が開けられない…<br /> 2 自転車のブレーキが…<br /> 3 ちょっと大きな買い物には…<br /> 4 虫の好かない相手とうまくやるには…<br /> 5 宿に泊まろうとしたけれど…<br /> ストーリー 気分で状況は変わる<br /> コラム 夢に現れる隠れた願望</p> <p>おわりに</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 385円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 浅田悠介 マガジンハウスラブスペル コイヲカナエルマホウノフレーズ111 アサダユウスケ 発行年月:2022年10月06日 予約締切日:2022年09月16日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784838732104 浅田悠介(アサダユウスケ) マジシャン&恋愛コラムニスト。19歳でマジックの最高峰「The JAPAN CUP 2010」で審査員特別賞受賞。自身の考案したトリックが米国の専門誌「MAGIC」に掲載される。日本催眠心理協会認定催眠心理療法士。歌舞伎町文学賞特別... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大嶋 信頼 あさ出版キニシスギテウマクイカナイガナクナルホン オオシマ ノブヨリ 発行年月:2018年05月26日 予約締切日:2018年03月14日 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784866670577 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者:たなか みる出版社:星和書店サイズ:単行本ISBN-10:4791105567ISBN-13:9784791105564■こちらの商品もオススメです ● どうして私、片づけられないの? 毎日が気持ちいい!「ADHDハッピーマニュアル」 / 櫻井 公子 / 大和出版 [単行本] ● 書くだけで人生が変わる嫌なことノート 仕事、自分、家庭、人間関係… / 嫌なことノート普及委員会 / アスコム [単行本(ソフトカバー)] ● すりへらない心をつくるシンプルな習慣 / 心屋仁之助 / 朝日新聞出版 [新書] ● いつか片づけようと思いながらなかなかできないあなたへ / ハリエット シェクター, 早野 依子, Harriet Schechter / PHP研究所 [単行本] ● あなたの性格は変えられる / 心屋 仁之助 / KADOKAWA(中経出版) [文庫] ● あなたは半年前に食べたものでできている / 村山 彩 / サンマーク出版 [単行本(ソフトカバー)] ● 家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法 食材の選び方、下ごしらえ、食べ方の工夫まで / 増尾 清 / PHP研究所 [単行本] ● 人格障害かもしれない どうして普通にできないんだろう / 磯部 潮 / 光文社 [新書] ● わが子のうつ病を治す方法 / 税所 弘 / 三五館 [単行本] ● 花言葉[花図鑑] / 夏梅 陸夫 / 大泉書店 [新書] ● マンガ境界性人格障害&(アンド)躁うつ病remix 日々奮闘している方々へ。マイペースで行こう! / たなか みる / 星和書店 [単行本] ● 図解精神病マニュアル 拒食症から、躁うつ病、精神分裂病まで / 造事務所, 雀部 俊毅 / 同文書院 [単行本] ● ADHD注意欠陥・多動性障害の本 じょうずなつきあい方がわかる / 司馬 理英子 / 主婦の友社 [単行本(ソフトカバー)] ● バカは最強の法則 まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」負けない / 堀江 貴文, 松本 勇祐, 真鍋 昌平 / 小学館 [単行本] ● パニック障害 / 貝谷 久宣, 不安 抑うつ臨床研究会 / 日本評論社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 335円 税込 送料別 カードOK レビュー2件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 山根 洋士 宝島社ジココウテイカンヒクメノヒトガシアワセニナルワークブック ヤマネ ヒロシ 発行年月:2021年07月21日 予約締切日:2021年06月05日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784299018373 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | コミックで学ぶ 森下えみこ 有川真由美 宝島社イライラ ノ カタズケカタ モリシタ,エミコ アリカワ,マユミ 発行年月:2012年12月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784796699372 有川真由美(アリカワマユミ) 鹿児島県生まれ。多くの職業経験を生かして、働く女性のアドバイザー的な存在として書籍や雑誌などで執筆。約40カ国を旅し、旅行作家としてもエッセイやドキュメンタリーを手がける 森下えみこ(モリシタエミコ) 静岡県生まれ。コミックエッセイや、書籍のイラスト、広告のプチマンガ等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 イライラの感情ってどこから来るの?(『イライラの正体は…』/イライラの正体は自分を守る「防衛本能」 ほか)/2章 あなたはこんなことしていませんか?(『自分のイライラがコントロールできない』/まわりのやさしさに甘え、自分だけがいつもイライラ ほか)/3章 イライラしない習慣を身に付ける(『イラつかない習慣と考え方を身に付けよう』/感情をコントロールできるスキルを身に付けよう ほか)/4章 イライラをなくし、自分を高めるメソッド(『イライラの感情を切り替える』/「ゆっくり話す・光の中を歩く・前向きな人と会う」で切り替え ほか) どうしていつも自分に他人に怒ってるの!?あなたのイライラは消せます!深呼吸、整理整頓、トイレ掃除、他人を自分をほめる…マンガでわかる、感情をコントロールして「幸せになる」技術。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 国分康孝 誠信書房ロンリ リョウホウ ノ リロン ト ジッサイ コクブ,ヤスタカ 発行年月:1999年03月 ページ数:245p サイズ:単行本 ISBN:9784414401868 第1部 原理編(論理療法の意義と特質/イラショナル・ビリーフの特徴/論理療法と認知療法 ほか)/第2部 研究編(ボランティア日本語教師のビリーフ/学級担任のビリーフ/ビリーフ・システムと中国人留学生の異文化適応 ほか)/第3部 実践編(論理療法を生かしたエンカウンター・エクササイズ/論理療法を生か... 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 苫米地英人 春秋社(千代田区)センノウ ゲンロン トマベチ,ヒデト 発行年月:2000年02月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784393361160 第1章 洗脳とは/第2章 脱洗脳のプロセス/第3章 ディベートと脱洗脳の関係/第4章 脱洗脳のケーススタディ/第5章 アメリカ“洗脳”事情/第6章 私の脱洗脳論 あなたの「リアル」、大丈夫ですか?不安と焦燥はびこる日本に、心を操作し、精神を破壊しようとたくらむ者の影。最先端の認知科学、機能脳科学に博通した若き鴻学が現代のリアリティ・クライシスに真っ向から挑戦。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | なにが、神経症を引き起こすのか アルフレッド・アドラー 坂東 智子 興陽館モンダイノアルコドモ アルフレッドアドラー バンドウ トモコ 発行年月:2021年01月19日 予約締切日:2020年12月07日 サイズ:単行本 ISBN:9784877232672 アドラー,アルフレッド(Adler,Alfred) 1870年〜1937年。オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。実践的な心理学は、多くの人々の共感を呼び、アドラーリバイバルともいうべき流行を生んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー編集者ウォルター・ベラン・ウルフ 子どもの神経症のあらましと症状の理由がわかる本/「突然意識を失う」理由ー全身のジェスチャーは何を意味するのか/おとなしくて動作が遅い子どもー「過保護」という母親の支配/うそをついたり盗みをする子どもー子どもを犯罪者にしないために/ほかの子と仲良くできない子どもーリーダーになりたい欲望/赤ちゃんのままでいたい子どもー大きくなることが怖い!/けんかや窃盗を繰り返す子どもー反抗的な不良少年の心の奥/食べることのできない子どもーハンガーストライキの理由/不良グループの言いなりになる子どもーなぜリーダーに逆らえないのか/学校でうまくいかない子どもー従順すぎる理由/不登校に陥る子どもーなにが、神経症の下地を作るのか/知的障害を疑われる子どもー先天的な知的障害の見分け方/残酷で多動な子どもー病気の症状による絶対権力 「手に負えない子どもたち」のそれぞれの症状と具体的解決策!本書では「問題を抱えている人(子ども)の事例」についてアドラーが分析し、解決策を示す。事例のなかには、精神分析医(カウンセラー)によって相談が寄せられたものもありますが、多くは、小学校の教師によって持ち込まれた、彼らが自分では手に負えない「問題のある子どもたち」の事例です。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 北原孝彦 すばる舎ヨワクテモサイソクデセイチョウデキル ズボラピーディーシーエー キタハラタカヒコ 発行年月:2020年03月12日 予約締切日:2020年01月24日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784799108888 北原孝彦(キタハラタカヒコ) Dears(ディアーズ)グループ代表。「Dears」を地元長野にて2015年に開業、翌年には2店舗目を展開。立ち上げる美容室は「店長をつくらない」「フレックス制」「仕事が終わったスタッフから帰宅」「週休3日... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | あなたの思考をガイドするプラス50の原則 E.B.ゼックミスタ J.E.ジョンソン 北大路書房クリティカルシンキングジッセンヘン ゼックミスタ イービー ジョンソン ジェイイー 発行年月:1997年09月23日 予約締切日:1997年09月22日 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784762820939 6章 自分は何を知っているかを知る/7章 問題を解決する/8章 意志決定をする/9章 良い議論と悪い議論/10章 エピローグ 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 一流人への近道筆跡トレーニング 小山田香代 ロングセラーズナリタイ ジブン ニ ナレル モジ ノ チカラ オヤマダ,カヨ 発行年月:2019年09月 予約締切日:2019年06月19日 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784845424436 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 片口法スコアリング入門 藤岡新治 松岡正明 金子書房ロールシャッハ テスト ノ ガクシュウ フジオカ,シンジ マツオカ,マサアキ 発行年月:1993年10月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784760840083 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 4,950円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 星一郎 晶文社コマッタトキハトイレニカケコメ アドラーガオシエルココロノクセノリセットジュツ ホシイチロウ 発行年月:2017年01月31日 予約締切日:2017年01月30日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784794969538 星一郎(ホシイチロウ) 1941年東京生まれ。1984年、日本にアドラー心理学が紹介された当初からアドラー心理学の研究・啓発に携わる第一人者。これまで、アドラー理論によるカウンセリング・子育てアドバイス等で多くの人の問題と向き合ってきた。日本アドラー心理学会評議員などを歴任し、現在、子育てボランティア団体「わいわいギルド」代表。専門は個人カウンセリング、個人心理療法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いやな感情を生むのは、あなたの「心のクセ」(幸せか不幸せかを決めているのはあなた/人の可能性を拓くのは未来です/「人間関係に悩む心」をほぐす考え方 ほか)/第2章 心を変えるには、行動を変える!ー「心のクセ」のリセット術(失敗した私は“ダメ人間”ー「自分を責める気持ち」をリセット/どうせ私なんか…ー「コンプレックス」をリセット/私は間違っていないのに!ー「イライラする人間関係」をリセット ほか)/第3章 「小さな不安」から自分を守るためのヒント(「他罰的」な行為は人生のムダ/「自己責任」とは誰の責任?/「勝ち組」とは妄想でしかない ほか) 悩める私にアドラー心理学が教えてくれたこと。アドラー理論によるカウンセリングで長年クライアントの悩みに向き合ってきた著者が語る、実践的アドラー心理学入門。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 618. 【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】 アスペルガー障害(症候群)が事例で分かる。臨床心理士の自閉症スペクトラム障害についての症状、査定、援助の解説。【電子書籍】[ 林田一 ] <p>10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度)<br /> 書籍紹介<br /> 発達障害は正しい理解をもって正しい支援を行なっていけば、驚くほど社会的な適応や本人の幸福感があがるといえます。例えば、校則などをきっちりと守り、少しでも校則を守らない生徒に正義感を振りかざし辛らつな言葉を浴びせてしまう生徒にはどのように係わっていけば良いのでしょうか。もちろん、きつい言葉で注意しないようになどの指導も入れるのですが、それよりも大切なのは、彼らの見えない部... 329円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 中野信子【著】販売会社/発売会社:文藝春秋発売年月日:2016/11/18JAN:9784166610945 363円 税込 送料別 カードOK レビュー2件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | <p>パーソナリティ障害(人格障害)とは、偏った考え方や行動パターンのために、家庭や社会生活に支障をきたした状態のこと。愛を貪る、賞賛だけがほしい、主人公を演じる、悪を生き甲斐にする、傷つきを恐れる……現代人が抱える生きづらさの背景には、ある共通の原因があるのだ。アメリカ人の10%がパーソナリティ障害であるという統計もある。本書は、境界性、自己愛性、演技性、反社会性、回避性など、パーソナリティ障害の10タイプそれぞれについて、(1)特徴と背景、(2)接し方のコツ、(3)克服のポイントを、具体的にわかりやすく解説してくれる。パーソナリティ障害全般に関する日本ではじめての入門解説書である。巻末に付録として「パーソナリティ自己診断シート」がついている。人間関係で悩んでいる人は、このシートを利用することによって、人間関係回復のたしかな手がかりを得ることができるだろう。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,300円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>「なぜあの人が犯罪を…?」実は犯罪を起こすきっかけは些細なことなのかもしれません。<br /> 「人の心に潜む、犯罪をおこさせる原因とは何なのか・・・?」<br /> ナイーブなテーマに心理学の分野からアプローチ、万引きから家庭内DV,詐欺から殺人まで、いろいろな犯罪心理をわかりやすく紐解きます。</p> <p>【目次】<br /> プロローグ 犯罪とは何か<br /> 第1章 犯罪者はなぜ生まれるのか<br /> 第2章 殺意と殺人が起きるわけ<br /> 第3章 性犯罪を起こす心理<br... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>話し方実践マニュアル!</p> <p>ことばを味方につけて、相手を思い通りに操る!</p> <p>【目次】</p> <p>■まえがき</p> <p>■第1章◎初対面から相手の心に忍び込む、ちょっとした技術</p> <p>相手の好きな話題を気持ちよく話させるのがコツ</p> <p>自分が先に裸になれば相手もヨロイを脱ぐ</p> <p>失敗談を披露すれば心の距離はぐっと縮まる</p> <p>簡単なようでいて有効な「取り入り」の技術</p> <p>「私もそうです」という相槌で相手はあなたの「仲間」になる</p> <p>「どう思いますか?」の一言で、相手の話を引き出す</p> <p>「もう使いこなしてるんですか!?」と相手がこだわっているものを話題にする</p> <p>相手の身振りや口調をまねれば知らない間に相手は気分がよくなる</p> <p>警戒心を解くために有効なのはたわいもない挨拶</p> <p>「どちらのご出身ですか?」は誰にでも使える質問</p> <p>出身校が話題になったら相手のさりげないサインを見逃すな</p> <p>相手の名前で呼びかけると親近感がわき、本音が引き出しやすい</p> <p>会話が弾まない時は、並んで話して視線のぶつかりあいを避ける</p> <p>初対面の相手に声をかける時はどこに陣どるべきか</p> <p>曖昧な言葉でほめると相手は勝手に解釈していい気持ちになる</p> <p>■第2章◎苦手な人を味方にするチカラ技</p> <p>「どうしたんですか?」とあえて二度聞いて気持ちを引き出す</p> <p>苦手な相手には、ささいなことでも「いいとこ探し」</p> <p>まず近さを確保し、その後は、「親しき仲にも礼儀あり」</p> <p>「近くまで来たもので……」で相手に負担をかけずに親しくなる</p> <p>二度目の依頼をする時は、あえて時間を空けてみる</p> <p>「やってあげましょうか」ではなく「やりましょう」で、相手の気持ちをつかむ</p> <p>人は自己評価が下がった時、恋に落ちやすい</p> <p>「私たち」の一言で実際に親しくなれる</p> <p>「ご承知と思いますが」で、相手はぐっとあなたの話に引き寄せられる</p> <p>別れ際の「また近いうちに○○します」で好印象を演出できる</p> <p>ウソでもいいから相手の話を、興味を持って聞いてみる</p> <p>引き入れたい相手には、ランチョンテクニックが手っ取り早い</p> <p>ポジティブな言葉がポジティブな関係を生む「いいですね」で共感を勝ち取る</p> <p>性格の違いを逆手に取って相手を引き寄せる方法</p> <p>愚痴や悪口はあくまで一時のもの後ろ向きの不満は一瞬だけ共有する</p> <p>一緒にドキドキ感を味わえば、恋の虜になるかもしれない</p> <p>最初はけなし、次第にほめて気持ちを勝ち取るテクニック</p> <p>■第3章◎うっかり「YES」と言わせるテクニック</p> <p>○○さんもお持ちですよと「遅れたくない意識」を刺激する</p> <p>まず小さなイエスを言わせれば大きな依頼も断りきれない</p> <p>大きな要求を断らせて本命の譲歩を引き出すテクニック</p> <p>「欠点もありますよ」でイエスにつなげる。「両面提示」を有効に活用すべし</p> <p>「不十分なところもありますが」で賛成と協力が得やすくなる</p> <p>後ろめたさを取り除けば人は争ってイエスに向かう</p> <p>良心に訴えればイエスを獲得できる</p> <p>「私も賛成!」と続けて言ってもらえば議論は思う方向へ導ける</p> <p>「〜ので」「〜から」と理由を示せばイエスを引き出しやすい</p> <p>説得が難しい時は「教えてください」で相手のイエスを引き出す</p> <p>「Aがいいですか、Bがいいですか?」でついどちらかを選んでしまう</p> <p>「そこが同じだね」の一言で次の段階のイエスを獲得できる</p> <p>「一緒に歩いていいですか?」から始めれば承諾の範囲が広がってくる</p> <p>■第4章◎人をその気にさせる秘訣</p> <p>「問題が三つあります」で関心を引くと物事はまとまりやすい</p> <p>「こんなところが優れています」とストレートに言って相手の心をつかむ</p> <p>「こんなメリットがあります」と先に強調するとイエスが得られやすい</p> <p>「どうなっているんだろう」と思わせて相手の心をつかむ</p> <p>雄弁な人ほど沈黙の使い方で相手を引きつける</p> <p>見方や切り口を変えて繰り返し「私が伝えたかったことは……」で引きつける</p> <p>最後の発言者になることで相手が気づかないうちに主張を通す</p> <p>「問題点はないでしょうか?」で、意見は通りやすくなる</p> <p>「お聞きしてよろしいですか?」で自分の側に相手を誘導する</p> <p>賛成意見で通したかったら、反対派に賛成意見のまとめを頼む</p> <p>「お茶でも飲みませんか」と一呼吸おいて心の準備をさせる</p> <p>「もし私があなただったら……」の一言で相手の賛同を獲得できる</p> <p>目先の効果に頼って恐怖心を煽る説得はNG</p> <p>逆の意見を出すことで、勧めたい意見に相手を導く</p> <p>人を頑張らせたいならゴールまでの距離を見せよう</p> <p>物質的なアメより精神的なアメで相手のやる気を持続させる</p> <p>「あなたはきっとよくなる」と暗示をかけその人を伸ばす</p> <p>「○○するな」ではなく「○○しよう」でやりたい方向へ他人を導く</p> <p>人をその気にさせるには、なんと言っても「動機づけ」</p> <p>「よくやったね」と、その場でほめれば人はあなたに感謝する</p> <p>「○○しよう」とポジティブ思考に誘えば相手はだんだんその気になる</p> <p>大きすぎる目標はNG。細分化するのがカギ</p> <p>明確に責任分担すればみんなその気になる</p> <p>部下に頼む時も「命令」ではなく「お願い」で表現する</p> <p>「頼もしい人」とレッテルを貼ると本当にたくましくなる</p> <p>■第5章◎ピンチを脱し、逆襲するには</p> <p>「今の若い者はしょうがない」と言う上司には昔話を熱心に聞いてやる</p> <p>遅刻の言い訳をする時に、必ず注意すべきこと</p> <p>今の会社をほめるつもりで以前の会社をけなすのは禁物</p> <p>「検討してみます」といったん保留してから断るのがいい時がある</p> <p>相手から反対意見を言われたら、「ある意味ではその通り」の一言を</p> <p>「○○さんよりはずっといい」と言えば相手はあなたの言いたいことに気が付く</p> <p>身内のことだからとあまりに悪く言うのがNGな理由</p> <p>相手の反感を弱めるには意見や行動を合わせてみる</p> <p>「自分のミスです」と本人の謝罪で切り抜けるのが一番</p> <p>想定外の質問で困ったらこの方法で切り返す</p> <p>「申し訳ありません」と相手の立場を認めてまずは怒りをしずめる</p> <p>謝罪一つでミスの前より評価が高まる方法がある</p> <p>相手が熱くなったら話を聞いて具体的な質問をする</p> <p>「わかりません」と素直に聞けば知識も得られるし人間関係もよくなる</p> <p>「自分は強い人間だ」と言い続ければフィードバックで本当に強くなる</p> <p>自分に対する言い訳はプライドを守る方法の一つ</p> <p>悪習慣に染まらないためにはこう切り返す</p> <p>「わざとではない」と知らせて相手の怒りを収める</p> <p>自分を大きく見せれば相手も注目してくれる</p> <p>落ち込んだ時、手っ取り早く元気になる方法</p> <p>■第6章◎相手を不快にさせずに「NO」と言うには</p> <p>断りにくい誘いをどう断るか</p> <p>あまり賛同したくない相手には「私は」という言葉を使い続ける</p> <p>理由が説明しにくい時は「やりくりがつきません」の一言で</p> <p>「用件は何でしょう」と聞けば長いセールス電話も撃退できる</p> <p>「だから」「もう一度」「それはそうと」と挟んで長い話を切り上げる</p> <p>相手の話を聞いたことをわからせてから反論する</p> <p>「クッション言葉」や逆質問で上手にノーが表せる</p> <p>店員の勧めを断るには理由は言わない方がいい</p> <p>次はないとわかっていても「またの機会に」でやんわり断る</p> <p>「ごめんなさい」で相手の顔を立てつつノーを言う</p> <p>相手の頭が熱くなっている時は「まずは」のマジックワード</p> <p>【著者】</p画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 300円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 田中遥 加藤紘織 飛鳥新社ドウセワタシナンテ ガナクナル ケンソンサンノホン タナカハルカ カトウヒロオ 発行年月:2024年08月07日 予約締切日:2024年08月06日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784868010296 田中遥(タナカハルカ) 医療法人ベスリ会理事長・ベスリクリニック院長・心療内科医・産業医。福島県立会津高等学校、東京慈恵会医科大学医学部卒業。ベスリクリニック、ベスリTMS横浜醫院にて勤務。医師、産業医としてビジネスパーソンのメンタルヘルスに従事している。... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>【書籍説明】</p> <p>どうしても距離を置けない身近な環境に、苦手な人がいてつらい…。</p> <p>そんな苦しい気持ちを抱えたまま、どうすることもできずに疲れ果ててはいませんか。<br /> 理不尽さに怒りがこみ上げたり、イラ立ちや不満を抑えきれず、<br /> いつまでも忘れられないイヤな気分に振り回されながら毎日を過ごしているという人もいるでしょう。</p> <p>そんなとき、気づいてほしいことがあります。<br /> 一度きりしかないあなたの大切な人生を、苦手な人に振り回されて過ごすなんてあまりにももったいないということ。<br /> あなたにネガティブをぶつけてくる人のために、あなたが貴重な時間と心をすり減らしてあげる必要はもうありません。</p> <p>苦手な人を前にしても、怒りや悲しみといった不快な感情をコントロールし、<br /> 受けるストレスを軽減して自分の行動を変える方法があります。<br /> ここでお伝えすることを実践してみて下さい。<br /> 未来はあなたの選択次第で変えることができます。</p> <p>いま、どうすることもできない気持ちを抱えて苦しんでいるあなたが、<br /> 近い将来、自分を苦しめている感情から解放されるために、<br /> 今日からできることをお伝えしていきます。</p> <p>【著者紹介】</p> <p>大内順子(オオウチジュンコ)<br /> 1979年神奈川県生まれ、二児の母。フリーライター、心理カウンセラー。<br /> 主にライフスタイルマガジン、情報サイトの記事作成、取材・インタビュー、企画・編集作業のほか、<br /> 心理カウンセラーとして認知行動療法を用いたセッションを行う。<br /> アンガーマネジメントキッズ講座インストラクターとしても活動中。</p> <p>… 以上まえがきより抜粋</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 549円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 樺沢紫苑 サンマーク出版キオクノウ カバサワシオン 発行年月:2024年02月08日 予約締切日:2023年11月28日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784763141200 樺沢紫苑(カバサワシオン) 精神科医、作家。1965年札幌生まれ。札幌医科大学医学部卒。2004年から米国シカゴのイリノイ大学精神科に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信によるメンタル疾患の予防」をビジョンとし、YouTube(48万人)、メールマガジン(12万人)など累計100万フォロワーに情報発... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>失恋も、近親者の死も、結婚の失敗も、故郷からの別れも、事業の失敗も、希望の喪失も、役割の喪失も、人は様々なものを失う。失ったものへの断ちがたい思いに心を支配されてはいけない!自らの心の傷と向き合い、苦しみ、悩み、悲しみ、最終的に再生していく。前に進むために必要な心の習慣を説く。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,232円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 神谷美恵子 出版社名 みすず書房 発売日 2004年10月 ISBN 9784622081814 1,078円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 VALUE BOOKS ![]() | |
![]() | こころライブラリー 鈴木 孝信 講談社イッテンヲボーットミルダケ! ノウカラトラウマヲケスギジュツ スズキ タカノブ 発行年月:2022年11月24日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784065298879 鈴木孝信(スズキタカノブ) 1979年、東京都生まれ。公認心理師、BTIーJ(ブレインスポッティング・トレーニング・インスティチュート日本)代表。米国ケンタッキー州立大学で心理学と哲学を、マサチューセッツ州立大学大学院でカウンセリング学を修め、2022年にアダムス州立大学大学院で博士号を取得(カウンセラー教育学)。自身が運営する相談室(東京多摩ネット心理相談室)のほか、都内のクリニックや大学で心理士としてカウンセリングに携わる。トラウマの心理療法「ブレインスポッティング」の国際トレーナーであり、パニック障害完治を目指すレニハン認知療法やマインドフルネスの実践者でもある。著書・翻訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ブレインスポッティング(BSP)の実際/第2章 そもそも、トラウマとは何か/第3章 トラウマ克服の条件1 スポットを見て記憶と深くつながる/第4章 トラウマ克服の条件2 見ているあいだ、恐れず冷静でいる/第5章 ひとりでできるBSP セルフ・スポッティングの方法と効果/第6章 BSPでトラウマを克服した人たち 1人でもできる!毎日のストレス解消に最適。スポットを決めて見続けるだけで、心がスーッと楽になる。心理療法「ブレインスポッティング」のすべてがわかる決定版。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 100分 de 名著 立木 康介 NHK出版フロイトユメハンダン ツイキ コウスケ 発行年月:2024年03月25日 ページ数:116p サイズ:ムックその他 ISBN:9784142231621 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析... 699円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 仲 律子 幻冬舎トナルヒト ココロガヨワッタトキニヒライテホシイホン ナカ リツコ 発行年月:2023年03月23日 予約締切日:2023年03月18日 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784344943735 第1章 目に見えないもの/第2章 子どもごころ/第3章 隣る人/第4章 いのちの輝き/第5章 これでよい/第6章 あなたに合った方法で/第7章 こころの扉 人生、ゆったりのんびり、だいたいでまいりましょう。臨床心理士として20年以上さまざまな相談に乗ってきた著者が、いつも頑張っているあなたに贈る、今よりちょっと楽に生きるヒント。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() |