23089件取得済み(全100ページ)
前へ | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 次へ |
![]() | EXAMPRESS 保坂 成司 翔泳社ケンチクドボクキョウカショイッキュウドボクセコウカンリギシダイイチジケンテイデルトコダケ ホサカ セイジ 発行年月:2023年03月17日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784798176925 保坂成司(ホサカセイジ) 日本大学生産工学部環境安全工学科教授。日本大学生産工学部土木工学科卒、日本大学大学院生産工学研究科土木工学専攻博士前期課程修了。長田組土木株式会社、日本大学生産工学部副手、英国シェフィールド大学土木構造工学科客員研究員などを経て現職。博士(工学)、一級建築士、1級土木施工管理技士、測量士、甲種火薬類取扱保安責任者などの資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 土木一般(土木/コンクリート ほか)/第2章 専門土木(構造物/河川 ほか)/第3章 法規(労働基準法/労働安全衛生法 ほか)/第4章 共通工学(測量・契約・設計)/第5章 施工管理(施工計画/工程管理 ほか) 試験によく出るポイントと重要過去問をセットで掲載。学習内容を簡単にまとめた「パパっとまとめ」がすべての項目についているから、復習がラクにできる。暗記に便利な赤シート付!学習日記入欄とチェックボックス付!持ち歩けるコンパクトサイズ! 本 科学・技術 工学 建設工学 科学・技術 建築学 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 上塚尚孝 熊本日日新聞社クマモト ノ メガネバシ サンビャク シジュウゴ ウエツカ,ナオタカ 発行年月:2016年07月 ページ数:278p サイズ:単行本 ISBN:9784877555269 上塚尚孝(ウエツカナオタカ) 昭和10(1935)年、熊本県下益城郡松橋町(現宇城市)生まれ。昭和30(1955)年に霊台橋を見て感激し、石造めがね橋の調査研究を始める。平成7(1995)年熊本県公立学校教員定年退職。同11(1999)年12月から八代郡東陽村石匠館(現八代... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大脇賢次 彰国社ヨク ワカル パース ノ キホン ト ジッセン テクニック オオワキ,ケンジ 発行年月:2004年03月30日 予約締切日:2004年03月23日 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784395007080 大脇賢次(オオワキケンジ) 建築家。明治大学工学部建築学科卒業。1983年、イタリアの建築と都市の研究のためイタリア留学。1984年一級建築士事務所大脇建築設計事務所を設立。主な作品に「西日暮里の家」「下馬の家」「太子堂の家」「曙町複合商業ビル」「東金町の集合住宅」「彫刻家のアトリエ」「瀬田オフィスビル・集合住宅プロジェクト」などがある。現在、環境・景観・街並みとしての建築をテーマとして設計活動を展開する。日本建築学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 透視図の基本(透視図とはなんだろう?/消点について/足線法、D点法、M点法について/透視図、6つの原理/実長をどこでとる/分割のテクニック/増殖のテクニック/円の描き方/透視図基本用語)/第2章 まず足線法をマスターしよう(足線法の考え方/1消点で描くーCVを消点として描く/2消点で描く/3消点で描く)/第3章 D点とCVを使ってD点法に挑戦(D点法の考え方/D点法で描く)/第4章 MLで測るM点法(M点法の考え方/M点法で描く) 本書は、パースペクティブ(透視図)の基本な考え方とテクニックおよびそれらをふまえた上での実践テクニックについて書かれたものである。対象者は、初めてパースペクティブを学ぼうとする者、とくに建築、インテリアの学生であるが、作図プロセスをできるだけ多く載せることで、初学者にわかりやすいものとなっている。また自習用として初めてパースを勉強しようとする者に対しても、できるだけわかりやすく、なおかつ実践的に修得できるよう、構成されている。 本 科学・技術 建築学 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高田 邦道 共立出版コウツウバリアフリーノジッサイ タカダ クニミチ 発行年月:2006年01月01日 予約締切日:2005年12月31日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784320074217 高田邦道(タカダクニミチ) 日本大学理工学部社会交通工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 交通バリアフリー法とその背景/第2章 交通バリアフリー空間ネットワーク整備の方法/第3章 交通バリアフリー空間の設計とデザイン/第4章 交通バリアフリーと交通... 3,190円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 一発合格 郷茂夫 電気書院コウガイ ボウシ カンリシャ シケン スイシツ カンケイ テキスト アンド モンダ ゴウ,シゲオ 発行年月:2016年04月04日 予約締切日:2016年04月03日 ページ数:375p サイズ:単行本 ISBN:9784485220306 郷茂夫(ゴウシゲオ) 1968年三菱化学株式会社入社。1980年公害防止管理者水質一種試験合格。1978年危険物取扱主任者(甲種)試験合格。1976年高圧ガス取扱主任者(甲種)試験合格。1988年衛生工学衛生管理者試験合格。現在、コンサルタント(化学系)、株式会社プリディクション郷事務所代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 公害総論/2章 水質概論/3章 汚水処理特論/4章 水質有害物質特論/5章 大規模水質特論/6章 主要法令と基準/7章 水質汚濁メカニズムと生態系モデル/8章 分析測定技術 本 科学・技術 工学 建設工学 科学・技術 建築学 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 空き缶で省エネ! サイエンス・シリーズ 下村祟雄 パワー社アルミカン タイヨウネツ オンスイキ ノ ツクリカタ シモムラ,タカオ 発行年月:1996年10月 ページ数:177p サイズ:単行本 ISBN:9784827722499 第1章 太陽熱温水器とは/第2章 準備と心構え/第3章 集熱筒の製作/第4章 保温箱の製作/第5章 集熱器の組み立て/第6章 架台の製作と設置/第7章 配管系/第8章 制御系/第9章 経済性/第10章 アルミ缶円筒のその他の利用法 本 科学・技... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 公園・緑地維持管理研究会 経済調査会コウエン リョクチ ノ イジ カンリ ト セキサン コウエン リョクチ イジ カンリ ケンキュウカイ 発行年月:2016年12月 ページ数:369p サイズ:単行本 ISBN:9784863742079 第1章 総説/第2章 公園緑地の維持管理/第3章 工事契約/第4章 工事費積算の構成/第5章 植物管理の考え方/第6章 植物維持管理積算基準/第7章 施工事例 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー ガーデニング 科学・技術 建築学 6,380円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 建築技術者試験研究会 井上書院アタラシイケンチクホウキノテビキ ニセンニジュウイチネンバン ケンチクギジュツシャシケンケンキュウカイ 発行年月:2021年04月09日 予約締切日:2021年04月08日 サイズ:単行本 ISBN:9784753021703 第1章 法令の基本と建築基準法の概要/第2章 用語の定義/第3章 面積・高さ等の算定方法/第4章 制度規定/第5章 建築物自体の技術基準“単体規定”/第6章 都市計画区域等における建築制限“集団規定”/第7章 建築基準法のその他の規定/第8章 建築士法/第9章 都市計画法/第10章 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律“バリアフリー法”/第11章 その他の建築関係法規 法改正に準拠した「建築基準法」解説の決定版!索引付き!難解な建築基準法をはじめとする建築関係法令の趣旨・内容を、図表を使ってわかりやすく解説!学生、設計者、建築士試験受験者必携建築法規ハンドブック! 本 科学・技術 建築学 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 土木と建築の融合の視点から 伊澤岬 彰国社コウツウ クウカン ノ デザイン イサワ,ミサキ 発行年月:2000年11月 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784395040155 序章 土木におけるデザイン化と総合化/第1章 運河「水の道」ー桂離宮と平等院は運河拠点だった/第2章 港「海の道」ー失われゆく歴史的港湾と海城の再生/第3章 街路「人の道」ーより豊かな人間的空間を求めて/第4章 駅「鉄の道」ー駅は駅舎でなく都市である/第5章 空港「空の道」ー空... 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中井均 サンライズ出版(彦根)ヒコネジョウ オ キワメル ナカイ,ヒトシ 発行年月:2007年02月 予約締切日:2007年02月10日 ページ数:63p サイズ:単行本 ISBN:9784883253173 中井均(ナカイヒトシ) 1955年生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。米原市教育委員会文化スポーツ振興課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 彦根城を歩く(佐和口多聞櫓/馬屋・内堀の石垣/表御殿/鐘の丸から天秤櫓へ/太鼓門櫓 ほか)/郭外を歩く(屋敷地/寺町界隈/商家・足軽組屋敷)/佐和山城跡を歩く/彦根城略年表 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 科学・技術 建築学 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日本道路協会 日本道路協会 丸善出版ホソウ ノ コウゾウ ニ カンスル ギジュツ キジュン ドウ カイセツ ニホン ドウロ キョウカイ 発行年月:2001年09月 ページ数:91p サイズ:単行本 ISBN:9784889503166 本 科学・技術 建築学... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 兼元和美 パワー社ヤサシイ パース ノ エガキカタ カネモト,カズミ 発行年月:2011年06月 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784827723120 1 空間の描き方(目の高さ/奥行き)/2 空間の図法(図法の種類(等角図と等角投影図/図面と等角図との関係))/3 透視図法(透視図法の種類/透視図法の定理/平行透視図法(1消点透視図法)の描き方)/4 グリッドパースの描き方(4000mm×4000mmの床の描き方/室内空間の描き方)/5 点景の描き方(電柱や杭等の描き方/人物の描き方/樹木の描き方/室内空間における植物の描き方) 本 科学・技術 建築学 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大学施設 建築思潮研究所 建築資料研究社ケンチク セッケイ シリョウ ケンチク シチョウ ケンキュウジョ 発行年月:2007年05月01日 予約締切日:2007年04月24日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784874609446 大学施設の明日を拓くー成長と変化に対応する計画と設計のポイント(大学概論ー動向・解析・展望/大学の施設計画の方向性)/実作資料編(人文系 立教大学新座キャンパス/理工系 芝浦工業大学豊洲キャンパス/人文系 二松学舎大学九段キャンパス/人文系/サテライト PFC桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス/経営学/社会人教育 産業能率大学代官山キャンパス ほか) 大規模なキャンパス計画からサテライトまで、さまざまな学部を網羅した施設計画に、耐震改修事例、学術交流館、学生会館、セミナーハウスなど大学ならではの施設を加えて、23事例を収録。 本 科学・技術 建築学 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 久保井 朝美 PHP研究所シロズキキショウヨホウシトメグルメイジョウサンジュウナナ テンキガカエタセンゴク キンセイノシロ クボイ アサミ 発行年月:2024年02月22日 予約締切日:2024年02月21日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784569856490 久保井朝美(クボイアサミ) 気象予報士・防災士。1988年愛知県名古屋市生まれ、岡崎市育ち。慶應義塾大学文学部卒業後、長野放送でアナウンサーとして活動。2015年に気象予報士の資格を取得し、ウェザーマップに所属。N... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | はなしシリーズ 中村秀治 技報堂出版コウゾウブツ ノ イジ カンリ ニ カカワル フシギナ ハナシ ナカムラ,ヒデハル 発行年月:2005年11月20日 予約締切日:2005年11月13日 ページ数:200p サイズ:全集・双書 ISBN:9784765544450 中村秀治(ナカムラヒデハル) 東京大学工学部土木工学科卒業。東京大学大学院工学系研究科土木工学専攻修士課程修了。東京大学より工学博士の学位を授与。財団法人電力中央研究所に勤務し、水力・火力・原子力発電所、送電線等の電力構造物の設計・維持・管理問題を研究する間に、米国アリゾナ大学宇宙航空工学科に留学。土木学会論文奨励賞受賞。土木学会論文賞受賞。広島大学大学院工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 誰もいない谷間に響く鐘の音(コンクリート構造物のジョイントのずれ)/ゆっくり静かに持ち上がるコンクリート支台(マスコンクリートの凍害)/冬の明け方に起きた仮水門の崩壊(鋼構造物の座屈)/水圧を受けて結束が強まるアーチダム(ジョイントのゆるみ)/重力式コンクリートダムに生じたすごいクラック(コンクリートのアルカリ骨材反応)/断面変形振動する鉄管(水圧鉄管のオーバル振動)/分岐した管路端に生じた特異な圧力変化(管内水柱の固有振動)/錆との戦い/地下から響く水車音(低周波音に敏感な住人)/ダム放流時に揺れるガラス窓(洪水吐から放流する際の超低周波騒音)/風もない貯水池面のさざなみ(スクリーンの流力振動)/深夜の水門流失(水門の越流による流力振動)/現場は語る/風荷量、地震荷重が減った 本 科学・技術 工学 その他 科学・技術 建築学 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 植村 典人 藤田 光男 学芸出版社ズセツケンチクコウゾウセッケイ ウエムラ フミト フジタ ミツオ 発行年月:2015年10月01日 予約締切日:2015年09月30日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784761526078 植村典人(ウエムラフミト) 1966年名古屋工業大学建築学科卒業、元修成建設専門学校嘱託教員 藤田光男(フジタミツオ) 和歌山県立和歌山工業高等学校建築科科長。一級建築士、一級建築施工管理技士 大津秀夫(オオツヒデオ) 関西大... 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 歴史文化遺産 苅谷勇雅 西村幸夫 山川出版社(千代田区)ニホン ノ マチナミ カリヤ,ユウガ ニシムラ,ユキオ 発行年月:2016年01月 ページ数:353p サイズ:単行本 ISBN:9784634150812 苅谷勇雅(カリヤユウガ) 元文化庁文化財鑑査官・全国町並み保存連盟副理事長 西村幸夫(ニシムラユキオ) 東京大学教授・先端科学研究センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 武家を中心とした町並み(弘前市仲町(青森県)/金ケ崎町城内諏訪小路(岩手県) ほか)/2 社寺の信仰を中心とした町並み(弘前市禅林街(青森県)/鶴岡市羽黒町手向(山形県) ほか)/3 街道の宿場を中心とした町並み(上山市楢下(山形県)/下郷町大内宿(福島県) ほか)/4 生業・産業を中心とした町並み(桐生市桐生新町(群馬県)/佐渡市相川(新潟県) ほか)/5 海や川の港を中心とした町並み(小樽市小樽(北海道)/江差町中歌町・姥神町(北海道) ほか) 懐かしい想い出と風景を探す旅に出かけよう。城下町・宿場町・鉱山町・港町・洋館ほかの町並みを紹介。掲載地区の詳細な地図、町並み用語解説付。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 科学・技術 建築学 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 豊かな暮らしのためのテキストブック 住文化研究会 学芸出版社スマイノブンカ ジュウブンカケンキュウカイ 発行年月:1997年03月20日 予約締切日:1997年03月19日 ページ数:156p サイズ:単行本 ISBN:9784761521738 設/様/格/式/境/間/季/伝/材/構/納/浄/寝/食/集/共/棲 本書は、住生活の中の身近な話題を起点として、私たちの「今・ここ」の生活を見直すことから始まり、豊かな住生活の「これから・ここ」を皆さんと一緒に考える構成となっ... 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 給排水衛生設備編 空気調和・衛生工学会 空気調和・衛生工学会 丸善出版クウキ チョウワ エイセイ コウガク ベンラン クウキ チョウワ エイセイ コウガッカイ 発行年月:2010年02月 ページ数:653p サイズ:全集・双書 ISBN:9784874180501 付属資料:CDーROM1 給排水衛生設備設計(給排水衛生設備の計画と設計法/給排水負荷算定法の基礎/地下水採取/水処理設備/給水設備/給湯設備/排水通気設備/衛生器具設備/浄化槽設備/排水再利用および雨水利用設備/消火設備/ガス設備/原単位)/給排水衛生特殊設備(ちゅう房設備/洗濯設備/医療用設備および特殊ガス配管設備/水泳プール設備/浴場施設/水景および散水設備/水族館水供給・処理設備/事業系排水処理設備/放射性排水設備/真空掃除設備/ごみ処理設備/ディスポーザ排水処理システム/物品搬送設備/大規模敷地の給排水衛生設備/寒冷地の給排水衛生設備) 本 科学・技術 建築学 20,240円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 戸建・ビル・新改築、タイプ別プラン13件 淡交社建築部 淡交社ホントウニツカイヤスイチャシツヲツクル タンコウシャケンチクブ 発行年月:2017年03月09日 予約締切日:2017年03月08日 ページ数:132p サイズ:単行本 ISBN:9784473041692 住まい・ビル内、さまざまなタイプから研究できる施工実例×12件(戸建・改装のくふうーO邸/戸建・改装のくふうー関島邸「久弘庵」/戸建・離れの改修ー吉田邸(大阪府)/別荘・改装のくふうー山崎邸 ほか)/密着ルポ... 2,970円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 木造建築を考える 有馬孝礼 東京大学出版会モクザイ ノ ジュウカガク アリマ,タカノリ 発行年月:2003年02月 ページ数:193p サイズ:単行本 ISBN:9784130611237 有馬孝礼(アリマタカノリ) 1942年鹿児島県に生まれる。1965年東京大学農学部林産学科卒。1967年東京大学大学院農学系研究科林産学専門課程修士課程修了。1967年東京大学農学部助手。1974年建設省建築研究所研究員。1981年静岡大学農学部助教授。1987年東京大学農学部助教授。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、農学博士。専門、木材物理学・木質構造学・資源環境学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 循環型社会の木材資源/第2章 災害にみる木造住宅/第3章 木材の基礎特性/第4章 構造材料としての木材/第5章 住環境をつくる木材/第6章 長持ちする住宅ー「都市の森林」の維持/第7章 都市の資源を活かすー木質資源のリサイクル 本 科学・技術 建築学 3,850円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | コンデックス情報研究所 成美堂出版スピードコウリャクニキュウケンチクセコウカンリギジュツケンテイシュウチュウレッスン コンデックスジョウホウケンキュウショ 発行年月:2024年03月04日 予約締切日:2024年03月03日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784415238197 第1部 ゴロ合わせ編(建築学(試験科目:建築学等)/建築基礎(試験科目:建築学等)/建築・躯体施工(試験科目:建築学等)/建築・仕上施工(試験科目:建築学等)/施工管理法(試験科目:施... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 本体工編 日本道路協会 日本道路協会 丸善出版ドウロ トンネル イジ カンリ ベンラン ニホン ドウロ キョウカイ 発行年月:2020年08月 予約締切日:2020年09月16日 ページ数:496p サイズ:単行本 ISBN:9784889505153 本 科学・技術 工学 建設工学 科学・技術 建築学 7,700円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | リカレントな建築をめざして 樫原健一 河村広 技報堂出版モクゾウ ジュウタク ノ タイシン セッケイ カタギハラ,ケンイチ カワムラ,ヒロシ 発行年月:2007年03月25日 予約締切日:2007年03月18日 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784765525015 樫原健一(カタギハラケンイチ) 1973年3月神戸大学大学院工学研究科修士課程建築学専攻修了。同年、(株)鴻池組入社。大阪本店設計部構造設計課長、本社建築本部設計技術部長、エンジニアリング部長を歴任。2006年、(株)鴻池組を退職して同本社技術顧問に就任するとともに、一級建築士事務所・技術士事務所(株)SERBを設立。また、2007年には、有限責任事業組合j.Podエンジニアリングを設立。京都大学知的財産部フェロー、(社)日本建築構造技術者協会関西支部技術委員長、国土交通省「住宅・建築物の地震防災推進会議」委員(2005年度)を務める。一級建築士、建築構造士、技術士 河村廣(カワムラヒロシ) 1967年3月神戸大学大学院工学研究科修士課程建築学専攻修了。同年、川崎重工業(株)入社。その後、(株)山下設計を経て1970年4月、神戸大学工学部助手となり、助教授、教授を経て2005年3月に定年退職、同年4月より名誉教授。1988年9月から10ヶ月、テキサスA&M大学客員研究員、2004年度から2006年度まで東北大学客員教授。工学博士、一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 耐震セーフティネット/第1章 阪神大震災からの出発/第2章 日本の伝統的な構法/第3章 木造住宅の耐震性能と構造規定/第4章 木造住宅と制震ダンパー/第5章 限界耐力計算を用いた木造住宅の耐震設計および耐震診断・耐震改修指針/終章 リカレント建築をめざして 「木造」はリカレント性(循環・再生)の面で優れており、将来的にも豊かな可能性を秘めていますが、耐震性を考えた場合、現状は安全性が十分とは言えません。本書では、在来軸組構法の建物を対象として、耐震安全性についての考え方、現状の問題点や解決策について述べるとともに、「仕口ダンパー」による耐震設計・補強法を具体的に提示しました。仕口ダンパー(制震ダンパー)による補強法は「限界耐力計算」や実験に裏づけられたもので、しかも施工が容易で経済的なすぐれた工法です。もちろん多くの実績もあります。本書はこれらのことを、実務者だけでなく一般の方々にも理解していただけるように、できる限り分かり易い言葉で説明してあります。 本 科学・技術 建築学 3,520円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | Yonagadou Daifukushorin 大福書林メトロタシケント ヨナガドウ ダイフクショリン 発行年月:2020年02月10日 予約締切日:2020年02月09日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784908465123 ウズベキスタンの首都タシケントー。1977年、中央アジア初の地下鉄が誕生した。異なるコンセプトでつくられた全29駅、宝石箱のような地下世界。 本 科学・技術 建築学... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 土木学会 土木学会 丸善出版BKSCPN_【高額商品】 コウゾウ リキガク コウシキシュウ ドボク ガッカイ 発行年月:1986年06月 ページ数:537p サイズ:単行本 ISBN:9784810600056 本 科学・技術 建築学 14,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 松井 修三 三省堂書店シン イイイエガホシイ カイテイバンヨン マツイ シュウゾウ 発行年月:2022年05月31日 予約締切日:2022年05月30日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784879231499 松井修三(マツイシュウゾウ) 1939年神奈川県厚木市に生まれる。1961年中央大学法律学科卒。1972年マツミハウジング株式会社創業。「住いとは幸せの器である。住む人の幸せを心から願える者でなければ住い造りに携わってはならない」という信条のもとに、本造軸組による注文住宅造りに専念。2000年1月28日、朝日新聞「天声人語」に外断熱しかやらない工務店主として取り上げられた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 第一の選択 構造をどうするか/第2章 第二の選択 断熱の方法をどうするか/第3章 第三の選択 換気の方法をどうするか/第4章 第四の選択 冷暖房の方法をどうするかー「涼温換気」という選択/第5章 依頼先をどうするか/終章 「いい家」を造るには 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア マイホーム 科学・技術 建築学 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 越田悦弘 ナツメ社サクサクミニツクケンセツギョウケイリシニキュウテキストアンドモンダイシュウ コシダヨシヒロ 発行年月:2021年11月16日 予約締切日:2021年11月15日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784816371042 付属資料:赤シート1 越田悦弘(コシダヨシヒロ) 経理実務経験後、長年、東京、大阪、名古屋、仙台を中心に合格対策講義を行う。間違えない、速く解ける革新的な解答手順を開発し、超短期間で合格者が続出している。講義実績:埼玉県電気工事工... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 地球と暮らしのしくみから建築のデザインを考える 日本建築家協会 彰国社カンキョウ ケンチク ドクホン ニホン ケンチクカ キョウカイ 発行年月:2005年10月 ページ数:243p サイズ:単行本 ISBN:9784395007745 序 いま、建築家は地球環境に対して何ができるか/1 CO2の6%削減の意味を読むー京都議定書の発効と日本社会/2 ライフスタイルから省エネルギーを考えるー住まい・住まい方・環境意識/3 都市の余った「床」を知恵と工夫で使い回すー建設産業の現在と未来/4 熱の流れと循環のデザインを考えるーエクセルギーで読み解く自然共生建築/5 換気によって室内環境をつくるー機械換気と自然換気/6 開口部から省エネルギーを考えるー日射遮蔽と窓・透明外皮/7 脱化石燃料の可能性を探るー新エネルギーとサステイナビリティ/8 足下に眠っているエネルギーを活かすー大地の熱と冷暖房 たんに設備・装置を付けたものが「環境建築」ではない。それを実現するためには、地球と暮らしを根本からとらえ直すことが必要不可欠。たとえば、熱の流れや換気の原理にさかのぼることで、機械に頼り切らず、エネルギーを大量に消費しない、人にも快適な建築のデザインがみえてくる。建築と環境が融合する総合性を獲得するための必読8講義を収録する。 本 科学・技術 建築学 2,095円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 定久 秀孝 学芸出版社ゲンバジャシンデワカルケンチクセツビノセッケイセコウカンリ サダヒサ ヒデタカ 発行年月:2016年09月01日 予約締切日:2016年08月31日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784761532239 定久秀孝(サダヒサヒデタカ) 株式会社共同設計事務所相談役所長。1947年北海道生まれ。一級建築士、建築設備士、設備設計一級建築士。東京写真大学(現、東京工芸大学)卒業後、設備設計事務所、建築設計事務所勤務を経て、1977年に株式会社共同設計事務所を... 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |