マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 55784件取得済み(全100ページ)


前へ | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 次へ

民主主義の敵 青林堂ジャパニズム 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年07月04日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784792606305 本 人文・思想・社会 社会科学
1,018円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス JAPANISM(44) 民主主義の敵
<p>とりあえず仕事も収入もある。女友だちもライフパートナーもいる。ただいま40代半ば。うさぎ女王様に足りないもの、それは性的魅力だった! 男ぎらい→ホストクラブ通い→モテたい!と公言→15歳年下のホストにハマる→プチ整形→本格整形で美人に。フェロモンやレイプ妄想やオナニーや老け専についての考察。「ダメ男好き」は自傷嗜癖? 六本木SMバーの夜、何が起きた? ……この本は、女王様がジタバタと悪あがきした1年間の輝かしい記録である。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
509円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 壊れたおねえさんは、好きですか? 【電子書籍】[ 中村うさぎ ]
大河失調 岩波書店ソウショ チュウゴクテキ モンダイグン 発行年月:2009年08月 ページ数:178p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000282598 上田信(ウエダマコト) 1957年生。東京大学大学院人文科学研究科東洋史学専攻修士課程修了。立教大学文学部史学科教授。中国史・アジア社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 激変する大河源流/第2章 黄河上流域の水質汚染/第3章 黄土高原と黄河/第4章 華北平原と北京/第...
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 叢書・中国的問題群(9) 大河失調
新城俊昭 編集工房東洋企画ニホン フッキ ゴジュウネン イマ ムカシ ミライ オキナワ ノ コト カンガエテミ シンジョウ,トシアキ 発行年月:2022年06月 予約締切日:2022年04月20日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784909647436 本 人文・思想・社会 社会科学
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 日本復帰50年 今 昔 未来 沖縄のこと考えてみませんか! [ 新城俊昭 ]
マネジメント・経済・未来について話そう ピーター・ファーディナンド・ドラッカー リック・ワルツマン アチーブメント出版ドラッカー ノ コウギ ドラッカー,ピーター・ファーディナンド ワルツマン,リック 発行年月:2010年09月 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784902222951 ドラッカー,P.F.(Drucker,Peter F.) 1909年、オーストリア、ウィーンに生まれる。著述家、大学教授、経営コンサルタント、そして自称“社会エコロジスト”。人間が人間自身を組織化する手法を探究し、環境保護論者が生態系を観察して分析するのと同じような姿勢で行動した。サラ・ローレンス・カレッジ、ベニントン・カレッジそしてニューヨーク大学で教えたあと、最後の30年以上はクレアモント大学院大学で教鞭をとった。2002年、国民に与えられる最高の栄誉、大統領自由勲章を受章。2005年11月他界 ワルツマン,リック(Wartzman,Rick) クレアモント大学院大学ドラッカー・インスティテュートのエグゼクティブ・ディレクター。ドラッカー・インスティテュート以前には、20年間「ウォールストリート・ジャーナル」と「ロサンゼルス・タイムズ」で新聞記者、編集者、コラムニストとして働いた経験がある。受賞歴も多数 宮本喜一(ミヤモトヨシカズ) 1948年奈良市生まれ。一橋大学社会学部、経済学部卒業。ソニー、マイクロソフトを経て独立し、翻訳・著作に携わる。日本ペンクラブ会員。日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一九九〇年代(新たな優先課題/自分の居場所がわかっていますか/社会セクターの時代/知識労働者と知識社会/政府を生まれ変わらせるー次の展開 ほか)/二〇〇〇年代(グローバル化について/非営利組織を経営する/会社の未来) 本 人文・思想・社会 社会科学
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ドラッカーの講義(1991-2003) マネジメント・経済・未来について話そう [ ピーター・ファーディナンド・ドラッカー ]
<p>社会科学を塗り替えつつあるゲーム理論は、「人と人のつながりに根ざした理論」である。環境問題、三国志、恋愛、いじめなど、多様なテーマからその本質に迫る入門書。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。...
825円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 高校生からのゲーム理論【電子書籍】[ 松井彰彦 ]
細谷 功 佐渡島 庸平 dZEROコトバノズレトキョウカンゲンソウ ホソヤ イサオ サドシマ ヨウヘイ 発行年月:2022年01月28日 予約締切日:2021年12月10日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784907623487 細谷功(ホソヤイサオ) 著述家。1964年、神奈川県に生まれる。東京大学工学部を卒業後、東芝を経てビジネスコンサルティングの世界へ。アーンスト&ヤング、キャップジェミニ、クニエなどの米仏日系コンサルティング会社を経て2012年に独立。著述活動を本格化させるとともに、問題解決や思考に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学などに対して行っている 佐渡島庸平(サドシマヨウヘイ) 編集者、コルク代表取締役。1979年、兵庫県に生まれる。東京大学文学部を卒業後、講談社に入社して「モーニング」編集部に。『ドラゴン桜』(三田紀房)、『働きマン』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)などのヒット漫画を生み出し、小説家の伊坂幸太郎、平野啓一郎も担当した。2012年に独立し、クリエイターのエージェント会社コルクを創業。漫画家や小説家などとともにインターネット時代の新しいエンターテインメントの創出を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「言葉」という砂上の楼閣/抽象度は自由度/会話がもたらす孤独/勘違いのコミュニケーション/引いた目で見れば/だれもが暇になる時代/「無知」を知る/現在と過去、成功と失敗/具体の観察力/物語の近未来/共感エコノミーと共感格差/お金と居場所/幻想と妄想と虚構/虚無主義にならないために/そして一年後/逆転の世界 メガヒットを次々と世に送り出す編集者と、思考の探究・可視化を続ける著述家。会話、お金、ルール、いいねエコノミーなど、現象や幻想をめぐって具体と抽象の往来問答。 本 人文・思想・社会 社会科学
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 言葉のズレと共感幻想 [ 細谷 功 ]
<p>「老後のためには投資が必要」なんて大間違い。「何に投資すれば?」と窓口で訊くなんて愚の骨頂。銀行も、生命保険会社も証券会社も、いま生き残りをかけて私たちのお金を狙っている。個人年金、純金積立、マンション投資、毎月分配型投資信託……あらゆる投資商品でカモの争奪戦を繰り広げているのだ。2018年、20年に高い確率で到来する大不況にどう立ち向かえばいいか。リスクと不安を抱えないための資産防衛術。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ペー...
836円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 投資なんか、おやめなさい(新潮新書)【電子書籍】[ 荻原博子 ]
<p>元ホームレスYouTuberのナムさん。20代後半の頃からギャンブルにはまり、日雇いの仕事をしながら全国のボートレースを追いかけた。しかし、年齢を重ねると仕事もなくなり、一時、生活保護をもらっていたものの、気づけば横浜・関内の地下通路でホームレス生活を行うことになった。「一緒にYouTuberをやりませんか?」いつも通り、地下通路で寝泊まりしていると、ある人からそう声をかけられた。「ヒマだから」とYouTubeを始めることを決め、瞬く間に登録者は伸びていった。登録者は10万人、20万人、30万人、40万人と日に日に増え、YouTubeを始めてから、関内の地下通路には、子どもから大人まで視聴者のファンが溢れるようになった。無一文の路上生活者だったのに、気づけば登録者40万人のYouTuberへ。それはまさに地獄から天国へと舞い上がる出来事だった。本書は、そんな天と地の両方の景色を見てきたナムさんがこれまでの人生を振り返りながら、ホームレス生活を通して得た人生哲学を紹介するエッセイ。「なぜギャンブルにはまってしまったのか」「どうしてホームレスになってしまったのか」「地下通路で毎日をどのように過ごしていたのか」「YouTubeを始めて、生活はどのように変わったのか」そして、68歳となった今、どんな目標を見据えているのか。人生は雲外蒼天。ダメなときもあればいいときもある。それをまさに体現してきたナムさんだからこそ書けた、絶望と復活の物語。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア ホームレスが大富豪になるまで。 YouTubeで人生大逆転!どん底から這い上がるには【電子書籍】[ ナム ]
心の文化から目指す未来像 木立順一 ブイツーソリューション 星雲社オウゴン ノ コッカ キダチ,ジュンイチ 発行年月:2017年06月 ページ数:369p サイズ:単行本 ISBN:9784434234262 木立順一(キダチジュンイチ) 1968年12月14日生。一級建築士・企業経営者。東京建築専門学校建築工学科卒業後、大規模建築物を手掛ける神奈川県内のゼネコンに就職。その後、独立して設計事務所を設立し、現在(株)ケーディー総合企画・(株)木立工務店両社の代表取締役...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 黄金の国家 心の文化から目指す未来像 [ 木立順一 ]
東浩紀(著者)販売会社/発売会社:講談社発売年月日:2001/11/22JAN:9784061495753
605円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 講談社現代新書/東浩紀(著者)
<p>日本の政財界を深部から食い尽くした黒幕たちの壮絶な記録! デパート「白木屋」乗っ取り・横井英樹。総会屋「広島グループ」小川薫。四大証券から利益供与を受けた小池隆一ら。ブラック・ジャーナリスト界の帝王・五味武。闇社会の縮図を描く。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
850円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 昭和 闇の支配者列伝(下)【電子書籍】[ 大下英治 ]
西谷文和 日本機関紙出版センターセンソウハウソカラハジマル ニシタニフミカズ 発行年月:2018年08月22日 予約締切日:2018年08月21日 ページ数:98p サイズ:単行本 ISBN:9784889009651 西谷文和(ニシタニフミカズ) 1960年京都市生まれ。大阪市立大学経済学部卒業後、吹田市役所勤務を経て、現在フリージャーナリスト、イラクの子どもを救う会代表。2006年度「平和共同ジャーナリスト大賞」受賞。テレビ朝日「報道ステーション」、朝日放送「キャスト」、ラジオ関西「ばんばんのラジオショー」日本テレビ「ニュースevery」などで戦争の悲惨さを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日報隠蔽の深い闇“南スーダン”(隠蔽の闇は深い/紛争と貧困の現場で)/第2章 「抑止力」信仰のウソ“米朝会談と日本”(歓迎すべき朝鮮半島非核化の方向/米国核ビジネスの餌食にされる日本 ほか)/第3章 大虐殺の背景にヘイトスピーチ“ルワンダ”(「アフリカの奇跡」の国で/100日間で100万人以上 ほか)/第4章 内戦と地球温暖化への責任“ソマリア”(「ソマリアの子どもを助けてほしい」/いざ、ソマリアへ ほか) 南スーダン日報問題、米朝会談、ルワンダ、ソマリアから戦争のリアルを告発。 本 人文・思想・社会 社会科学
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 戦争はウソから始まる [ 西谷文和 ]
??日本国民よ、「喪失」を超えて「覚醒」せよ 小川榮太郎 かや書房アベシンゾウノイシ オガワエイタロウ 発行年月:2022年12月28日 予約締切日:2022年10月20日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784910364247 『最後の勝機』加筆・一部修正・改題書 小川榮太郎(オガワエイタロウ) 文藝評論家、社団法人日本平和学研究所理事長。1967年生まれ。大阪大学文学部卒業。埼玉大学大学院修士課程修了。フジサンケイグループ主催第18回正論新風賞、第1回アパ日本再興大賞特別賞受...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 安倍晋三の遺志 ––日本国民よ、「喪失」を超えて「覚醒」せよ [ 小川榮太郎 ]
<p>「これは読んだほうがいいです。いや、読まないとこの先の人生やばいと感じます」「今まで日本で起きつつある固有の問題と思っていたことが、グローバルレベルで起きていることに驚いています」「もし自分に子どもがいたら絶対に読ませたい本です」(読者の声より)<br /> テクノロジーの進化に伴い、ゆとりある生活を送れるかと思いきや、時間に追われ、家族や友人と過ごすこともままならない孤独な日々。こんな働き方がさらにエスカレートするのでは?未来に対する漠然した不安の正体が、2025年の「悪夢」と「希望」のストーリーによって解き明かされる。新聞、ビジネス誌の書評への連続掲載、『ワーク・シフト』を題材にした読書会が日本各地やネット上で開催されるという現象も発生。あなたもぜひ家族、仲間と一緒にシフト体験を!<br /> 【内容】≪下流民か、自由民か。地球規模で人生は二極分化する≫ ロンドン・ビジネススクールを中心とした「働き方コンソーシアム」による、世界規模の研究が生々しく描き出す2025年に働く人の日常。「漫然と迎える未来」には孤独で貧困な人生が待ち受け、「主体的に築く未来」には自由で創造的な人生がある。どちらの人生になるかは、〈ワーク・シフト〉できるか否かにかかっている。「食えるだけの仕事」から意味を感じる仕事へ、忙しいだけの仕事から価値ある経験としての仕事へ、勝つための仕事からともに生きるための仕事へ。覚悟を持って選べば、未来は変えられる。<br /> 【著者】著者のリンダ・グラットンは、ロンドン・ビジネススクール教授。経営組織論の世界的権威で、英タイムズ紙の選ぶ「世界のトップビジネス思想家15人」のひとり。フィナンシャルタイムズでは「今後10年で未来に最もインパクトを与えるビジネス理論家」と賞され、英エコノミスト誌の「仕事の未来を予測する識者トップ200人」に選ばれている。組織におけるイノベーションを促進するスポッツムーブメントの創始者。『HotSpots』『Glow』など7冊の著作は、計20ヶ国語以上に翻訳されている。人事、組織活性化のエキスパートとしてグローバル企業に対してアドバイスを行う。現在、シンガポール政府のヒューマンキャピタルアドバイザリーボードメンバー。TEDスピーカー。二人の息子の母親。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア ワーク・シフト 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図<2025>【電子書籍】[ リンダ グラットン ]
持続可能な世界のための選択 アーヴィン・ラズロ 吉田 三知世 日本教文社BKSCPN_【2017S_shaonkakaku】 カオスポイント ラズロ アーヴィン ヨシダ ミチヨ 発行年月:2006年10月14日 予約締切日:2006年10月13日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784531081585 ラズロ,アーヴィン(Laszlo,Ervin) 1932年、ハンガリー、ブダペスト生まれ。ピアニスト、哲学者、未来学者。ニューヨーク州立大学教授、ベルリン国際平和大学理事・教授、ユネスコ...
1,361円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス カオス・ポイント 持続可能な世界のための選択 [ アーヴィン・ラズロ ]
黒木 英充 後藤 絵美 東京大学出版会イスラームカラツナグ1 イスラームシンライガクヘノイザナイ クロキ ヒデミツ ゴトウ エミ 発行年月:2023年03月31日 予約締切日:2023年01月25日 ページ数:292p サイズ:全集・双書 ISBN:9784130343510 黒木英充(クロキヒデミツ) 1961年生。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授(併任)。東京大学大学院総合文化研究科修士課程。学術修士。東アラブ近代史 後藤絵美(ゴトウエミ) 1975年生。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究博士課程。博士(学術)。近現代イスラーム文化・思想研究、ジェンダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 イスラームから考える「つながりづくり」と「信頼」ー今後の世界を見通す鍵として/第1章 瀬戸内から世界に広がるつながりーある日本人ムスリムの足跡をたどる/第2章 多様なひとびとをつなぐ翻訳ーイスラームの各地への展開と知の伝達/第3章 異なることばをつなぐ言語ーインド洋世界におけるウルドゥー語の役割/第4章 未来をひらくイスラーム経済のつなぐ力ーその思想と歴史から学ぶ/第5章 イスラームで国をつくるー宗教・国家・共同体/第6章 不信から生まれる信頼?ーモロッコ、ベルベル人の「寛容」を中心に/第7章 信頼のためのイスラーム思想と戦略ー現代南アジアにおける政治運動の正当化/第8章 神の教えの実践とヴェールー信頼から信仰を読み解く/第9章 「テロリスト」に対する軍事的解決と信頼のゆくえーフィリピンからの問い/第10章 見えないつながりを描き出すーデジタル人文学の可能性 世界の分断と対立を乗り越えるためにーコネクティビティと信頼を鍵として、イスラーム文明の知を可視化する。 本 人文・思想・社会 社会科学
4,180円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス イスラームからつなぐ1 イスラーム信頼学へのいざない [ 黒木 英充 ]
<p>なぜ、強国なのか!? 情報(インテリジェンス)大国なのか!?世界の鍵となる国を第一人者が徹底解説する。「全世界に同情されながら死に絶えるよりも、全世界を敵に回しても生き残る」これがイスラエルの国是だ。世界の政治・経済エリートへ大きな影響力を有す情報(インテリジェンス)大国。中東と世界情勢を分析するには避けては通れない国だが、その実態はあまりにも知られていない。「イスラエルは通常の国民国家ではない」と喝破する第一人者が、イスラエル人の愛国心、さらにそれを支える神理解を読み解く!「本書で私(佐藤)は、イス...
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア イスラエルとユダヤ人 考察ノート【電子書籍】[ 佐藤 優 ]
<p>ろくむし、壁野球、スーパーカー消しゴム、コックリさん、アキストゼネコ……。70年代は、60年代的な外遊びと、80年代的なオタク系の遊びの両方を楽しめる、いわば「子ども遊びの黄金時代」だった。本書に詰め込まれているのは、そんな70年代の小学生たちが、ごく日常的に楽しんでいた「遊び」の数々。TVゲーム登場以前の遊びは、今やっても十分盛り上がる!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
825円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 子どもの遊び 黄金時代〜70年代の外遊び・家遊び・教室遊び〜【電子書籍】[ 初見健一 ]
ジャイ・セン 武藤一羊 作品社セカイ シャカイ フォーラム テイコク エノ チョウセン セン,ジャイ ムトウ,イチヨウ 発行年月:2005年02月 ページ数:462p サイズ:単行本 ISBN:9784861820168 セン,ジャイ(Sen,Jai) 職業建築家であるとともに、かつてはインドのカルカッタ(今日のコルカタ)を拠点とした住居・労働・諸権利に関わる問題の活動家であった。現在はニューデリー在住の在野の研究者。インドにおける民衆運動の歴史と変遷や、市民運動のグローバル化について研究している アナンド,アニタ(Anand,Anita) インドの地方開発に関する仕事に就いたのを皮切りに、20年間、北アメリカとヨーロッパですごし、ワシントンDCで政策アナリストとして活躍、イタリアやインドで、ジェンダー的観点から開発問題をあつかう革新的なニュース局を運営。30年間にわたって、市民社会ネットワークと開発問題にたずさわってきた エスコバル,アルトゥーロ(Escobar,Arturo) 現在、アメリカ合州国チャペルヒルのノースカロライナ大学人類学部とコロンピア・ボゴタのコロンビア人類学歴史研究所で研究にあたる。過去10年にわたって、コロンビアのいくつかの社会運動やNGOで、とりわけ太平洋沿岸地域の黒人運動やグローバル化、女性、環境、土地についてのNGOで活動 ウォーターマン,ピーター(Waterman,Peter) オランダのハーグ社会調査研究所で、およそ30年間にわたって研究にあたる。1980年代半ば以降は、社会・労働運動の国際化を主な研究対象としている。国際的な団体や運動で終始活動し、解放のためのサイバースペース活用について執筆し、それに関与もしている 武藤一羊(ムトウイチヨウ) 1931年生。東京大学文学部中退。69年、英文雑誌『AMPO』創刊。73年、アジア太平洋資料センター(PARC)を設立、96年までPARC代表・共同代表、国際プログラム「ピープルズ・プラン21」を推進。98年、ピープルズ・プラン研究所を設立、共同代表となる。2002年、アジア平和連合(APA)創立に関わる。1983〜2000年、ニューヨーク州立大学(ビンガムトン)社会学部教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 WSFの前身ー批判的パースペクティブ(グローバル、そしてナショナルな闘いのために/1930年代の再来か? ほか)/第2部 WSFの経験ーダイアリー(もうひとつの世界は可能だ/民衆によるグローバル化ー世界社会フォーラム・ポルトアレグレの舞台と物語から/中産階級からのグローバル化?ー周縁からの考察)/第3部 WSFをめぐる論議ー批判的関与(開かれた空間としての世界社会フォーラム/世界社会フォーラムは、舞台か、演技者か? ほか)/第4部 WSFのグローバル化ーインドでのフォーラム(もうひとつの世界への長い道のりー世界社会フォーラム組織委員会の一員による、インドにおける世界社会フォーラム・プロセス初年度にたいする考察)/第5部 WSFの展望ー実現可能な未来・実現可能な世界(WSFは、どこへ向かおうとしているのか?/前衛主義のたそがれ ほか) グローバル化と合衆国の暴力が吹き荒れている21世紀世界の隅々では、現在、いかなる論争・抵抗運動・批判的知性が展開しているのか?反グローバル・反帝国のグローバルな結集点であり、いまや地球全体をおおう巨大な台風の目となった「世界社会フォーラム」をめぐる白熱した論議から、先進国から第三世界まで40名の知識人・活動家のホットな論文を編纂した、初の総括的論文集。 本 人文・思想・社会 社会科学
3,520円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 世界社会フォーラム帝国への挑戦 [ ジャイ・セン ]
齋藤絢香 日本橋出版ニホンジンバイヤーノワタシガポルトガルニコダワルリユウ サイトウアヤカ 発行年月:2022年09月16日 予約締切日:2022年09月01日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784434309151 齋藤絢香(サイトウアヤカ) ポルトガル食品輸入会社ポルトドポルトの現役バイヤー。10代の頃からフランス、オーストラリア、ブラジルと様々な国々にて10年ほど海外生活を送った後、西洋文化の中ではポルトガルが日本人に1番合うと確信。オーストラリア州立ウェスタンシ...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 日本人バイヤーの私がポルトガルにこだわる理由 [ 齋藤絢香 ]
平凡社ライブラリー アントーニョ・グラムシ 片桐薫 平凡社グラムシ セレクション グラムシ,アントーニョ カタギリ,カオル 発行年月:2001年04月 ページ数:363p サイズ:全集・双書 ISBN:9784582763928 グラムシ,アントニオ(Gramsci,Antonio) 政治家・政治思想家。イタリア・サルデーニャに生まれ、幼少時の病がもとで、生涯の身障者となる。トリノ大学近代言語学科に学び、第一次世界大戦後の労働運動・社会主義運動の高揚の中で、近代的労働者と接し、実践運動に関わる。1922ー23年に共産党を代表してモスクワに滞在、戦術大転換を模索中のコミンテルンの論議に接し、ソビエトとは異なったヨーロッパとイタリアの革命を考えるようになる。帰国後、党書記長としてファシズム体制と闘い、26年11月、逮捕・投獄される。37年4月、自由の身となるが、そこなわれた健康は回復せず、まもなく死去。残された29冊の「獄中ノート」と「手紙」は今日、世界中で読まれている 片桐薫(カタギリカオル) グラムシ研究者。政治学博士。1926年、愛知県生まれ。法政大学中退。1964ー72年、イタリア労働運動・左翼文化研究のため、イタリアに滞在。イタリアおよびグラムシに関連する著書は、『イタリア民主主義の構造』(筑摩書房)、『ヨーロッパ社会主義の可能性』(岩波書店)、『グラムシ』(リブロポート)、『グラムシの世界』(勁草書房)、『グラムシと20世紀の思想家たち』(御茶の水書房)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 グラムシ思想の方法/1 歴史への視座/2 未来社会への構想/3 政治領域の拡大/4 民衆文化からの展開/5 主体の奪還 二十一世紀への転換のもと、世界各地で、新しい読解を通して語られているグラムシ。青年期から『獄中ノート』までの論稿と手紙を、一度ばらばらに解体し、その歴史観、未来観、政治観、文化観、主体観にもとづいて再構成したオリジナル・アンソロジー。 本 人文・思想・社会 社会科学
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス グラムシ・セレクション (平凡社ライブラリー) [ アントーニョ・グラムシ ]
<p>刑務所に入ったら、どうなるのか?<br /> そうした疑問に答えるために、刑務所の中の暮らしを完全図解化!<br /> 受刑者のファッション、刑務所の食事や入浴といった暮らしにまつわることはもちろん、懲役受刑者が課される「刑務作業」の内容と人気の作業、イジメや喧嘩が横行する所内の人間関係、集会や運動会といった刑務所のイベント、さらには甘シャリやテレビの視聴など刑務所の意外な楽しみまで、刑務所のすべてを図解で網羅。巻末には「刑務所用語集」も収録。<br /> この1冊を読めば、刑務所のす...
1,121円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 図解 刑務所のカラクリ【電子書籍】[ 坪山鉄兆 ]
ラウラ・コピロウ WAVE出版フィンランドハツシアワセガミツカルライフスタイル ラウラコピロウ 発行年月:2025年04月28日 予約締切日:2025年04月27日 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784866215204 コピロウ,ラウラ(Kopilow,Laura) フィンランド・エスポー市出身。高校生の時に北海道・函館に留学し、その後ヘルシンキ大学在学中に早稲田大学に留学。文部科学省の国費留学生として北海道大学大学院に入学、修了。日本の大手IT企業での就職を経て、2018年からフィンランドの建築、デザイン、食、サウナなどを日本で広める仕事を行っている。また無類のパフェ好きインフルエンサーとしても知られ、2024年は500本のパフェを堪能し、その魅力を伝える「パフェタリアン」としての活動も注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 Life&Work(おうち時間を大切に〜kotoilu(コトイル)〜/日本が「衣食住」なら、フィンランドは「住食衣」 ほか)/2 Design(デザインはみんなのもの/インテリアの衣替え ほか)/3 Nature&Food(18万9000もの湖があるフィンランド/フィンランドの「一汁三菜」、「lautasmalli(ラウタスマッリ)」 ほか)/4 Wellーbeing(人が資源/毎日の小さな幸せを何層にも重ねる ほか) 世界幸福度ランキング8年連続第1位!毎日の小さな幸せの積み重ねが大きな幸せに。北欧フィンランドで育ち、日本で暮らす著者がフィンランドの魅力と一人ひとりの幸せにつながる暮らしのヒントをお伝えします。 本 人文・思想・社会 社会科学
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス フィンランド発 幸せが見つかるライフスタイル [ ラウラ・コピロウ ]
<p>なぜキリスト教信者ではない日本人にとっても、クリスマスは特別行事になっているのか? それは実は、力で押してくるキリスト教文化の厄介な侵入をーー彼らを怒らせることなくーー防ぎ、やり過ごしていくための、「日本人ならではの知恵」だった! 「恋人たちが愛し合うクリスマス」という逸脱も、その「知恵」の延長線上にあったのだーーキリスト教伝来500年史から、極上の「日本史ミステリー」を読み解こう!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、...
499円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 愛と狂瀾のメリークリスマス なぜ異教徒の祭典が日本化したのか【電子書籍】[ 堀井憲一郎 ]
やつらは「金」を狙っている! 船瀬俊介 ビジネス社ニホンミンゾクマッサツケイカク フナセシュンスケ 発行年月:2024年03月21日 予約締切日:2023年12月08日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784828425962 船瀬俊介(フナセシュンスケ) 地球文明批評家。1950年、福岡県生まれ。九州大学理学部を経て、早稲田大学文学部社会学科卒業。日本消費者連盟スタッフとして活動の後、1985年独立。以来、消費・環境問題を中心に執筆、評論、講演活動を行う。主なテーマは「医・食・住」から文明批評にまで及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 美しい緑の列島!“闇勢力”の砦にするな/第1章 異教徒は獣だ!奪い尽くせ、殺し尽くせー“やつら”こそ白い皮を被った「悪魔」である/第2章 北米、中南米、アフリカ、豪州すべて“盗まれた”ー先住民は皆殺し、次に狙うのは緑の日本列島だ/第3章 高含有率の金鉱脈!悪魔たちは、それを狙っている?ー含有率四〇%…マサカ!“黄金の国”は真実か/第4章 「殺す気」満々…コロナ・ワクチン打ちまくりーmRNAワクチンの正体は、大量殺人兵器である/第5章 「世界の毒」ゴミ捨て場!農薬、添加物、抗ガン剤ー発達障害、自殺、暴力、発ガン、危ない人が急増中…/第6章 日本列島マグロ“解体ショー”!さあ切りとり放題ー大企業、農業、種子、漁業、森林、水道…盗人たちの狂宴/第7章 トヨタ、日産、ホンダ、日本メーカーEVボロ負けの深刻ー日本の大企業は“ハイジャック”され、“工作員”だらけ?/第8章 BRICS台頭!世界の八割が白人支配に反撃開始ー南米、ロシア、インド、中国、アジアが結束/第9章 追い詰められた“闇勢力”は日本を最後の“砦”にするーNATO、G7、CDC…みんな日本に逃げて来る/エピローグ 「殺されるか?」「めざめるか?」 白い悪魔がつけ狙う極東「最後」の楽園ジャパン!このままでは日本は第二のウクライナ、パレスチナになる!!「殺されるか?」「めざめるか?」ーすべてはあなたにかかっている。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 社会科学
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 日本民族抹殺計画 やつらは「金」を狙っている! [ 船瀬俊介 ]
モーリー・ロバートソン 集英社ポピュリズム 扇動政治 プロパガンダ トランプ大統領 アメリカ政治 右派 チョウハツテキニッポンカクメイロン/センドウノジダイヲイキヌケ モーリーロバートソン 発行年月:2017年10月26日 予約締切日:2017年10月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784087808261 ロバートソン,モーリー(Robertson,Morley) 国際ジャーナリスト、ミュージシャン。1963年生まれ、米ニューヨーク出身。父はスコットランド系アメリカ人の医師、母は日本人のジャー...
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 挑発的ニッポン革命論 煽動の時代を生き抜け [ モーリー・ロバートソン ]
高橋洋一 徳間書店データカラシンジツトミライヲミヌケプーチンショックゴノセカイトニホン タカハシヨウイチ 発行年月:2022年05月02日 予約締切日:2022年04月15日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784198654085 高橋洋一(タカハシヨウイチ) 1955年東京都生まれ。数量政策学者。嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。小泉内閣・第1次安倍内閣ではブレーンとして活躍。2008年に退官。菅義偉内閣では内閣官房参与を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウクライナ問題、日本人が知っておくべきこと/第2章 日本にもインフレは襲ってくるのかー失ってはいけないマクロ経済の視点/第3章 日本は「借金で破綻する」は本当か/第4章 有事の時代に、グダグダ岸田政権で大丈夫か/第5章 賃金上昇のカギは?年金は?/第6章 日本の周辺諸国は何を考えているか グダグダ政府、煽るだけのマスコミ、嘘をたれ流す専門家に騙されるな。これから始まる金融恐慌と世界分断、日本を襲うインフレと中国危機の行方。 本 人文・思想・社会 社会科学
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス データから真実と未来を見抜け! プーチンショック後の世界と日本 [ 高橋洋一 ]
<p>日本人にとって、妖怪とはなにか。科学的思考を生活の基盤とし、暗闇すら消え去った世界においてなお、私たちはなぜ異界を想像せずにはいられないのだろうか。「妖怪」とは精神の要請なのか、それとも迷信にすぎないのかーー。古代から現代にいたるまで妖怪という存在を生みだし続ける日本人の精神構造を探り、「向こう側」に託された、人間の闇の領域を問いなおす。妖怪研究の第一人者による、刺激的かつ最高の妖怪学入門。(講談社学術文庫)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお...
1,210円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 妖怪学新考 妖怪からみる日本人の心【電子書籍】[ 小松和彦 ]
パンデミックから世界恐慌へ 田中 宇 花伝社カンセンバクハツシンガタコロナキキ タナカサカイ 発行年月:2020年05月20日 予約締切日:2020年05月19日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784763409294 田中宇(タナカサカイ) 国際情勢解説者。1961年東京生まれ。東北大学経済学部卒。東レ勤務を経て共同通信社に入社。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 パンデミックとなった新型ウイルス(武漢コロナウイルスの周辺/ウイルス戦争で4億人を封鎖する中国/悲観論が正しい武漢ウイルス危機の今後/世界に蔓延していく武漢ウイルス/世界に蔓延していく武漢ウイルス その2/新型ウイルス関連の分析/新型ウイルスとトランプ/長期化するウイルス危機/人類の7割が感染し2年以上続くウイルス危機/英国式の現実的な新型ウイルス対策/集団免疫でウイルス危機を乗り越える/BCGと新型ウイルスめぐる考察/ウイルス統計の国際歪曲/日本のコロナ統計の作り方)/第2部 世界大不況の始まりーがらりと変わった世界(不確定がひどくなる世界/株から社債の崩壊に拡大する/史上最大の金融破綻になる/史上最大の金融破綻になる その2/無制限の最期のQEに入った中央銀行群/長期化し米国覇権を潰すウイルス危機/史上最大の金融バブルを国有化する米国/静かに世界から手を引く米国/ウイルス危機が世界経済をリセットする) ワクチン開発前の最終的解決策は「集団免疫」の獲得しかない!米中の覇権交代と時を同じくして起こった新型コロナウイルス危機。パンデミックの裏で進行する地殻変動とは?史上最悪の世界恐慌を食い止めることはできるのか?閉鎖や自粛は、集団免疫の形成を遅延させる間違った政策ではないのか?迫真の同時進行ドキュメント。 本 人文・思想・社会 社会科学
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 感染爆発・新型コロナ危機 パンデミックから世界恐慌へ [ 田中 宇 ]
データー更新:2025/07/18 15:44:11


前へ | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo