マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 60973件取得済み(全100ページ)


前へ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次へ

<p>イギリスのEU離脱、反イスラムなど排外主義の広がり、トランプ米大統領誕生……世界で猛威を振るうポピュリズム。「大衆迎合主義」とも訳され、民主主義の脅威と見られがちだ。だが、ラテンアメリカではエリート支配から人民を解放する原動力となり、ヨーロッパでは既成政党に改革を促す効果も指摘される。一方的に断罪すれば済むものではない。西欧から南北アメリカ、日本まで席巻する現状を分析し、その本質に迫る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
902円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア ポピュリズムとは何か - 民主主義の敵か、改革の希望か【電子書籍】[ 水島治郎 ]
<p>【NHK、民放各社に出演! コロナ禍のおける生活困窮者のリアル】</p> <p>大阪西成あいりん地区でNPO法人代表を務める著者によるリアルストーリー</p> <p>現在まで約1万人もの生活困窮や居住支援の相談にのり、3000件の居住支援を行ってきた<br /> 著者が語る新型コロナ最前線</p> <p>・コロナ禍で増加に拍車がかかる生活困窮者<br /> ・死の寸前まで追い詰められた女性<br /> ・生活保護をもらうのに苦労しながら、再起を果たした男性<br /> ・崩壊寸前だったおじいさん、おばあさんの年金で暮らしていた6人家族<br /> ・生活困窮者を狙う「囲い屋」「拾い屋」などの怪しい支援団体<br /> ・生活保護をなかなか受けさせてくれない行政</p> <p>などなど、この内容は決して対岸の火ではない!</p> <p>コロナの影響もありますます生活保護申請者が増える社会的影響もあり</p> <p>・第1章 右肩上がりで増加しつづける生活困窮者<br /> ・第2章 大阪市西成区<br /> ・第3章 生活困窮者のリアル<br /> ・第4章 NPO法人創業のきっかけ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 大阪に来たらええやん! 西成のNPO法人代表が語る生活困窮者のリアル【電子書籍】[ 坂本慎治 ]
猪瀬直樹「戦う講座」 猪瀬直樹 ダイヤモンド社ジゾク カノウナ ニッポン エ イノセ,ナオキ 発行年月:2006年06月 ページ数:342, サイズ:単行本 ISBN:9784478180471 猪瀬直樹(イノセナオキ) 作家。1946年、長野県生まれ。87年『ミカドの肖像』で第18回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。『日本国の研究』で96年度文藝春秋読者賞受賞。以降、特殊法人等の廃止・民営化に取り組み、2002年6月、小泉首相より道路関係四公団民営化推進委員会委員に任命される。2000年9月より政府...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 持続可能なニッポンへ (猪瀬直樹「戦う講座」) [ 猪瀬直樹 ]
<p>2030年までに達成すべき国際目標として「SDGs」が掲げられ、世界は動き出した。ビジネスや教育現場など、様々な場面でSDGsが謳われている。しかし、私たちは「本当に意味のある社会貢献」に取り組めているだろうか?表向きはSDGsと謳いながら、単なる「きれいごと」に終始していないだろうか?そもそも、私たちの何気ない行動が、世界の問題をむしろ助長していることに気づけているだろうか?・私たちが「寄付」をすると、アフリカの経済的自立が遠のくかもしれない・私たちが「新品の服」を求め続けると、バングラデシュの悲劇が繰り返されるかもしれない・私たちが「肉食」を続けると、世界で「水戦争」が起きるかもしれない・私たちが「スマートフォン」を買い続けると、コンゴの性暴力が悪化するかもしれない貧困・環境・資源・紛争といった世界の問題と、私たちの生活は繋がっている。世界の問題と自分の「繋がり」を知れば、無関心ではいられなくなるだろう。そうやって内から湧いてくる問題意識を持つことが、本当に意味のある社会貢献をするために欠かせない。本書ではアフリカで人道支援に取り組んできた原貫太氏が、独自の切り口で世界の諸問題に迫る。この本を読めば「どこか遠くの世界の出来事」で終わっていた話が、「私の生活の延長線上にある出来事」に変わるはずだ。さらに、世界の貧困の正しい見方を学び、「アフリカよりマシ」で片付けられない日本の貧困についても理解を深めることができる。どれだけ大きな問題も、すべては「知る」ことから始まる。さあ、勇気を持って世界へと続く扉を開けよう。100万部超の大ベストセラー『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(日経BP)共訳者・上杉周作氏推薦!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣【電子書籍】[ 原 貫太 ]
公安、軍事、宗教侵蝕の果てに 青木 理 河出書房新社カルトケンリョク アオキ オサム 発行年月:2023年03月14日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784309231235 青木理(アオキオサム) 1966年生まれ。共同通信記者を経て、フリーのジャーナリスト、ノンフィクション作家。著書に『日本の公安警察』、『北朝鮮に潜入せよ』(ともに講談社現代新書)、『絞首刑』(講談社文庫)、『誘蛾灯ー二つの連続不審死事件』(講談社+α文庫)、『増補版 国策捜査 暴走する特...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス カルト権力 公安、軍事、宗教侵蝕の果てに [ 青木 理 ]
<p>ページをめくるたびに恐ろしくなる。<br /> でもその恐ろしさに惹かれて、僕も旅に出たくなる。<br /> 國友氏の『冒険の書』は、まるで呪いだ。ーー清野とおる(漫画家)</p> <p>歌舞伎町、西成、インド、モンゴルーー行く先々で、衝撃的な出来事に次から次へと巻き込まれる。旅の途中で出会うのは、なぜか決まってラスボス級にパンチの効いた人間ばかり。時に命すら危険に晒し、「こんなはずじゃなかったのに……」と愕然とすることもしばしば発生。しかし、カオスで制御不能な状況であればあるほど、面白がって最終的にはすべてを人生の糧にしてしまう。気づけばワイルドサイドを全力疾走している著者のタフな野次馬精神が生んだ、大いに笑えてパワーがみなぎる一冊。</p> <p>■収録エピソード例<br /> 「化石になったドヤの住人を発掘する」<br /> かつての同僚で前科九犯のシャブ中、青山さん。自衛隊→マグロ漁船→右翼→ヤクザというキャリアを歩んだ宮崎さん。出会い系サイトに「君の執事になりたい」と書き込んでいた「執オジ」。彼らは今どうしているのか?</p> <p>「憂鬱で退廃的なゲイ風俗店の待機室」<br /> 就職せず男娼になった私は、野球部の後輩キャラ「ゆうた」&格闘技系男子「てつや」として指名を取りまくっていた。アクの強い常連客の要求に応え、労働に勤しむが、店のオーナーの逮捕によってモラトリアムは終焉を迎える。</p> <p>「『トゥモローホース』の悪夢」<br /> モンゴルの山奥で出会った某俳優似の男が繰り返し口にする「トゥモローホース、OK?」。その問いかけの真意が明らかになったとき、私は絶叫しながらMMAファイターばりの本気のファイティングポーズをとるはめに。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1,700円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア ワイルドサイド漂流記 歌舞伎町・西成・インド・その他の街【電子書籍】[ 國友公司 ]
<p><strong>フェイクニュースに埋もれてしまった<br /> 世界の真実を暴く!</strong></p> <p>日々刻刻と変化する世界情勢。<br /> それについて大手メディアやSNSでさまざまな情報が飛び交うが、<br /> 果たしてどこまでが真実でフェイクなのか?<br /> 大手メディアが発信する情報であれば、信じられるのか?<br /> SNSの情報だから、やはりフェイクにまみれているのか?</p> <p>本書では、国際政治経済の最新情報を精緻に分析し発信し続けるカリスマYouTuberが、<br /...
1,584円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア いま世の中で起きている「本当のこと」 プーチン危機・米中対立・パンデミック…得するのは誰なのか?【電子書籍】[ 及川幸久 ]
<p>15万部突破のベストセラー『宝くじで1億円当たった人の末路』が<br /> ついに、マンガになりましたーー。</p> <p>これまで抱えていた悩みが嘘のように消える、とまでは申しません。<br /> ですが、今より心が軽くなることはお約束します。<br /> 希望は、末路から探すのです。         はじめにより</p> <p>書籍『宝くじで1億円当たった人の末路』では、<br /> そんな「〇〇だったら〜」という奇想天外な23の末路を収録した、<br /> 異色ノンフィクションストーリーとして15万部を超える大ヒット作となりました。<br /> 2018年春には日本テレビ系列の連続ドラマ「〇〇な人の末路」の原案本ともなり、大きな反響がありました。<br /> 『マンガ 宝くじで1億円当たった人の末路』では、<br /> 書籍『宝くじ〜』の中でも、特に反響の大きかった10の末路を厳選して、<br /> 「マンガ」という表現手段を用いて、より読みやすく、面白く、カジュアルに<br /> 楽しめるように編集をいたしました。</p> <p>収録されているのは「宝くじで1億円当たった人の末路」ばかりではありません。<br /> 「事故物件を借りちゃった人」や「『友達ゼロ』の人」、<br /> 「キラキラネームの人」といったやらかしてしまった人の末路から、<br /> 「電車で『中ほど』まで進まない人」「外国人観光客が嫌いな人」<br /> 「ワイシャツの下に何を着るか悩む人」など、日常生活の中で<br /> ちょっと気になる「あるある」シーンで悩む人の末路まで。</p> <p>皆さんの心に寄り添うことのできる、えりすぐりの「10の末路」を収録しております。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア マンガ 宝くじで1億円当たった人の末路【電子書籍】[ 鈴木信行 ]
安倍政権の強みがわかる エマヌエル阿部有國 平成出版(中央区) 星雲社ニホン セイシン ノ チカラ エマヌエル アベ ユウコク 発行年月:2013年02月 ページ数:271p サイズ:単行本 ISBN:9784434175527 エマヌエル阿部有國(エマヌエルアベユウコク) 1937年5月2日福岡県京都郡みやこ町(旧犀川町)にて出生。1960年3月九州大学卒業。卒業後、仏教、キリスト教、ユダヤ教等の宗教を遍歴し、人生の修養に励む。1979年フリージャーナリストとして英国で活動。後、貿易会社を設立し、事...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 日本「精神」の力 安倍政権の強みがわかる [ エマヌエル阿部有國 ]
<p>「仕事がきついので、会社を休みたい」とクリニックに駆け込む人々。マニュアル通りの問診で「うつ病」と診断する医師。診断基準の変化や新型薬の普及で、うつ病やそれを理由に休職する者が増大、こうした状況に企業も困惑し、社会問題化している。しかし、それは本当に“病気”と言えるのか? 医学ではなく労務上の問題ではないか? あやふやな診断が社会に与える影響は? 精神科医が「うつ病休職」の正体に迫る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
792円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア うつ病休職(新潮新書)【電子書籍】[ 中嶋聡 ]
<p>全米を百家争鳴の大渦に呑み込んだベストセラー。アラン・ソーカル、リチャード・ドーキンス絶賛 フェミニズム、クィア理論、批判的人種理論ーー〈社会正義〉の御旗の下、急激な変異と暴走が続くポストモダニズム。「第二のソーカル事件」でその杜撰な実態を暴き、全米に論争を巻き起こした著者コンビが、現代社会を破壊し続ける〈理論〉の正体を解明する!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
3,630円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 「社会正義」はいつも正しい 人種、ジェンダー、アイデンティティにまつわる捏造のすべて【電子書籍】[ ヘレン プラックローズ ]
<p>世界的パンデミックのなか、東京五輪・パラリンピックが強行された。1年延期されたものの新型コロナの猛威は止まる所をしらず医療体制は逼迫。再延期や中止を求める声も高まるなかでの開催だった。しかし、政府が望む支持率のアップにはつながらず、国民軽視、あからさまな既得権益層の利益優先の姿勢が明らかになった。さらにこの華やかな祭典を動かしてきた巨大広告会社「電通」による、世論誘導やメディア支配も浮き彫りになった。本書はこの問題を長年追ってきた第一人者による東京オリンピック総括である。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
825円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 東京五輪の大罪 ──政府・電通・メディア・IOC【電子書籍】[ 本間龍 ]
<p>「この経済大国・日本で飢餓なんてありえない!」「日本ほど、食の安全が大切にされている国はない」あなたはそうお思いでしょうか。しかし、残念ながらどちらも完全な間違いです。今、日本は食に関してかつてないほど「本質的な危機」に直面しています。危機には、「量」と「質」の両面があります。「量の危機」とは、文字通り日本人が生存を保てるだけの食品、食料品を確保できず、飢えるという意味です。食料自給率は、先進国中最低レベルの38%と言われますが、実態ははるかに...
1,485円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア マンガでわかる 日本の食の危機 迫る飢餓……「質」も「量」も崖っぷちの現実から大切な命を守るために【電子書籍】[ 鈴木宣弘 ]
橋爪大三郎【著】販売会社/発売会社:筑摩書房/筑摩書房発売年月日:2006/05/10JAN:9784480422279
363円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 世界がわかる宗教社会学入門 ちくま文庫/橋爪大三郎【著】
<p>ホストにハマリ、1年間で1500万円をつぎ込んだあとに中村うさぎ女王様をトリコにしたもの──それは整形手術だった! 二重まぶたにし、鼻と顎にヒアルロン酸&ボトックスを注射して、奥菜恵顔にプチ整形したのも束の間、顎のたるみをとるために、メスを入れる本格整形手術に挑戦。果ては豊胸手術まで、お買い物をしたり、ギャンブルをしたりしながら、女王様はケモノ道を突き進む! 大好評シリーズもついに完結、民よ、女王様の最後の聖戦をとくとご覧あれ!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
519円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 最後の聖戦!? ショッピングの女王FINAL【電子書籍】[ 中村うさぎ ]
2035年、米国最高情報機関が予測する驚愕の未来 マシュー・バロウズ 藤原朝子 ダイヤモンド社シフト バロウズ,マシュー フジワラ,トモコ 発行年月:2015年11月20日 予約締切日:2015年11月19日 ページ数:365p サイズ:単行本 ISBN:9784478026540 バロウズ,マシュー(Burrows,Mathew) アメリカの最高情報機関であるNIC(国家情報会議)の元分析・報告部部長。直近の2号である『グローバル・トレンド』(2025/2030)で主筆を担当。ウェズリアン大学(学士号)とケンブリッジ大学(博士号)...
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス シフト 2035年、米国最高情報機関が予測する驚愕の未来 [ マシュー・バロウズ ]
<p>60歳は第二の成人式。人生100年時代の成熟社会をとことん自分らしく生き抜くためのルールとは? 〈お金〉〈家族〉〈死〉〈自立貢献〉そして〈希少性〉をテーマに「ベクトルの和」の法則から人生のコツを説く、藤原式大人の教科書。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 60歳からの教科書 お金・家族・死のルール【電子書籍】[ 藤原和博 ]
犀の教室 Liberal Arts Lab 國分功一郎 晶文社ミンシュシュギヲチョッカンスルタメニ コクブンコウイチロウ 発行年月:2016年04月28日 予約締切日:2016年04月26日 ページ数:273p サイズ:単行本 ISBN:9784794968234 國分功一郎(コクブンコウイチロウ) 1974年、千葉県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。高崎経済大学経済学部准教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(パリのデモから/党内運営の諸問題/いまメディアに求めるものー忖度との戦い/亡命はなぜ難しいのか?/権力のダイエット/なぜ考えることが必要か)/2(知性の最高の状態/生存の外部ー嗜好品と豊かさ/インフォ・プア・フード/インフォ・リッチ・フード/書評 二〇一〇〜二〇一三/ブックガイドー二〇一四年の日本を生き延びるための三〇タイトル)/3(民主主義にはバグがあるー小さな参加の革命 山崎亮×國分功一郎/変革の可能性としての市民政治ー吉野川と小平の住民投票運動を振り返って 村上稔×國分功一郎/教員は働きたいのであって、働くフリをしたいのではない 白井聡×國分功一郎)/4(辺野古を直感するために) 「何かおかしい」という直感から、政治へのコミットメントははじまる。パリの街で出会ったデモ、小平市都市計画道路反対の住民運動、辺野古の基地建設反対運動…哲学研究者が、さまざまな政治の現場を歩き、対話し、考えた思索の軌跡。民主主義を直感し、一歩踏み出すための、アクチュアルな評論集。 本 人文・思想・社会 社会科学
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 民主主義を直感するために (犀の教室 Liberal Arts Lab) [ 國分功一郎 ]
<p>生活学の先駆者として生涯を貫いた著者最晩年の貴重な話ーー「塩の道」、「日本人と食べもの」、「暮らしの形と美」の3点を収録した。日本人の生きる姿を庶民の中に求め、村から村へと歩きつづけた著者の厖大な見聞と体験がここにはある。日本文化の基層にあるものは一色ではなく、いくつかの系譜を異にするものの複合と重なりである、という独自の史観が随所に読み取れる本書は、宮本民俗学の体系を知るための最良の手引きとなるだろう。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は...
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 塩の道【電子書籍】[ 宮本常一 ]
<p>かつて「一億総中流社会」と言われた日本。戦後、日本の経済成長を支えたのは、企業で猛烈に働き、消費意欲も旺盛な中間層の人たちだった。しかし、バブル崩壊から30年が経ったいま、その形は大きく崩れている。<br /> 2022年7月内閣府が発表したデータでは、1994年に日本の所得中間層の505万円だった中央値が2019年には374万円と、25年間で実に約130万円も減少した。もはや日本はかつてのような「豊かな国」ではなく先進国の平均以下の国になってしまった。なぜ日本の中流階層は急激に貧しくなってしまったのか。「中流危機」ともいえる閉塞環境を打ち破るために、国、企業、労働者は何ができるのか。その処方箋を探った。</p> <p>【プロローグ】稼げなくなった中間層</p> <p>第1部 中流危機の衝撃<br /> 第1章 幻想だった中流の生活<br /> 第2章 夢を失い始めた若者たち<br /> 第3章 追い詰められる日本企業<br /> 第4章 非正規雇用 負のスパイラルはなぜ始まったのか</p> <p>第2部 中流再生のための処方箋<br /> 第5章 デジタルイノベーションを生み出せ<br /> 第6章 リスキリングのすすめ<br /> 第7章 リスキリング先進国ドイツに学ぶ<br /> 第8章 試行錯誤 日本のリスキリング最新事情<br /> 第9章 同一労働同一賃金 オランダパートタイム経済に学ぶ<br /> 【エピローグ】ミドルクラス 150年の課題</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
957円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 中流危機【電子書籍】[ NHKスペシャル取材班 ]
新しい『学問のすゝめ』 小浜逸郎 徳間書店マダエムエムティーヲシラナイヒンコンタイコクニホン コハマイツオ 発行年月:2020年02月29日 予約締切日:2020年02月19日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784198650582 小浜逸郎(コハマイツオ) 1947年、横浜生まれ。横浜国立大学工学部卒業。批評家、国士舘大学客員教授。思想、哲学から仕事、教育、家族など現代日本が直面している社会問題に対して幅広い批評活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい『学問のすゝめ』 [ 小浜逸郎 ]
<p>鈍感、不真面目、頼りないーー。ここ数十年、子ども達の父親に対するイメージは悪化し続けている。「父親は厳しかった」と答える割合は低下し、「よくほめられた」と答える子どもが増えているにもかかわらず、この結果。上辺だけを真似た欧米流子育ての導入は、日本の家族をどう変えたのか。イクメンブームが加速する中、教育心理学者である著者が、父性機能の低下と自立できない子どもの増加に警鐘を鳴らす!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
858円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア イクメンの罠(新潮新書)【電子書籍】[ 榎本博明 ]
<p>風呂に入れずシラミがわいた姉妹、菓子パンを万引きする保育園児……。7人に1人とされる子どもの貧困の実態を浮き彫りにし、支援策や制度、専門家の提言など解決を探る。文庫化にあたり、高校中退・学校給食・特別養子縁組を増補。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 増補版 子どもと貧困【電子書籍】[ 朝日新聞取材班 ]
谷本真由美 コアマガジンカイガイカブレノニホンジンガイワナイオウベイスンダラジゴクダッタケン タニモトマユミ 発行年月:2025年08月25日 予約締切日:2025年06月14日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784866539041 谷本真由美(タニモトマユミ) 著述家、ITコンサルタント。神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院国際関係論修士及び情報管理学修士、ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関情報通信官、投資銀行などを経て、現在はロンドン在住。日米伊英での実務経験。専門はIT政策調査、内部統制、ITサービスレベル管理、プロセス改善等。夫はイギリス人経営学者。子供は小学生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 01 「貧乏人は早く死ね」欧米医療の冷酷な現実/02 同調圧力だらけ自由のない欧州の実態/03 貧相でジャンクでまずい欧州地獄の食生活事情/04 品格ゼロでDQNなイギリス王室/05 性犯罪天国 海外の男たちの危険な性欲/06 欧米人にとって野蛮なロシアは欧州にあらず/07 絶対住みたくない欧米の国TOP4/08 危険な仕事もやらされる欧米の男女平等は女にとって過酷すぎる“平等”だった/09 欧米人にとっては日本人も中国人も韓国人も全部同じで最低辺扱い/10 日本よりLGBTQを迫害していた欧米の差別の歴史/11 スリだらけのローマなど足立区よりひどい欧米の有名な街 リベラル&左翼&フェミニストの絶賛を鵜呑みにしたら絶対に後悔する。イギリス在住の著者が明かす、ヨーロッパ&アメリカのゲスい真実。 本 人文・思想・社会 社会科学
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 海外かぶれの日本人が言わない欧米住んだら地獄だった件 [ 谷本真由美 ]
著者秋嶋亮(著)出版社白馬社発売日2024年07月ISBN9784907872410ページ数251Pキーワードすまほにしようしゆうれいじようがとどくひ スマホニシヨウシユウレイジヨウガトドクヒ あきしま りよう アキシマ リヨウ9784907872410...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 2号店 楽天市場店 スマホに召集令状が届く日 ようこそ!戦争と独裁の未来へ/秋嶋亮【1000円以上送料無料】
<p>平安朝時代の仏教信仰と、色好みの世界との「あわい」に生じた精神の苦悩と動揺を中心課題として、密教、和歌、浄土教、女房文学、さらに藤原の造型美等に現われた古代人の精神の動きをさぐり、宗教と文学、諸芸術の関係にもおよぶ著者畢生の著作“日本人の精神史研究”第二部。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
440円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 日本人の精神史 第二部 王朝の求道と色好み【電子書籍】[ 亀井勝一郎 ]
見田宗介【著】販売会社/発売会社:岩波書店/岩波書店発売年月日:2006/04/20JAN:9784004310099
363円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 社会学入門 人間と社会の未来 岩波新書/見田宗介【著】
<p> 21世紀の現代を生きる私たちは今、途方もなく厳しい時代を生きている。「余剰・過剰」問題という怪物が世界を徘徊している。モノを作っても売れない。どんなに値段を下げても売れない。だから、人間が余ってしまう。従業員を「喰わせてやる」ことができない。社会は失業者予備軍で溢れている。とりわけ若者が就職できない。<br />  実は百年前のヨーロッパで始まった、この解決不能の問題を、人類の中の最も先鋭な人たちがすでに真剣に悩み抜いていた。<br />  ヴォルテール、ニーチェ、ケインズに導かれ、政治思想家であり、かつ金融・経済予測本のトップランナーである著者が、この難問題に挑む。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
897円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 余剰の時代【電子書籍】[ 副島隆彦 ]
エドワード・ルトワック 奥山真司 飛鳥新社ルトワックノニホンカイゾウロン エドワードルトワック オクヤマシンジ 発行年月:2019年12月16日 予約締切日:2019年11月14日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784864107280 ルトワック,エドワード(Luttwak,Edward N.) 戦略国際問題研究所(CSIS)上級顧問。1942年、ルーマニア生まれ。イタリアやイギリス(英軍)で教育を受け、ロンドン大学(LSE)で経済学の学位を取ったあと、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学で19...
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ルトワックの日本改造論 [ エドワード・ルトワック ]
<p>タガメとは田んぼに生息してカエルの生き血を吸う昆虫。高度成長期以後、日本の各地から田園風景が消える中、タガメの魂は女性たちに宿り、無抵抗な「カエル男」を箍(タガ)にハメて搾取している。すなわち「タガメ女」は「箍女」でもある。気鋭の研究者が、自らの研究過程やゼミ生からの証言をもとに、「専業主婦」「家事手伝い」という姿で女性が現代日本を支配する特異な現象を、ユーモアを交えて実証する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
770円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体【電子書籍】[ 深尾葉子 ]
データー更新:2025/09/17 06:13:20


前へ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo